おかしが大好きな社内マーケター

親会社強めの中小企業でサラリーマンやってます。 経歴:未経験でWebマーケティング職→…

おかしが大好きな社内マーケター

親会社強めの中小企業でサラリーマンやってます。 経歴:未経験でWebマーケティング職→Webマーケティング部門の責任者

最近の記事

データをぞんざいに扱う広告代理店はくそくらえ【社内マーケターの日常】

事業会社でマーケティング部門の責任者をしているおかしを愛してやまないマーケターです。コンビニのプライチ戦略は最強のマーケティングだとおもう。買う気がないのに気づいたら買わされる。 私は事業会社でしかマーケターの仕事をしたことがない。 基本は営業される側。 広告代理店や制作会社、コンサル会社やツール系のベンダーなど数多くの企業、人から営業を受けてきた。この仕事に就いて丸10年。数百を超える方とお会いしたんではなかろうか。 そんな中でも契約に至ったのは…リアルに2%ぐらい。

    • 営業VSマーケの構図ができるワケ【社内マーケターの苦悩】

      事業会社でマーケティング部門の責任者をしているおかしを愛してやまないマーケターです。 組織に所属している以上、人の問題が必ず絡んでくる。 正直、めんどうくさい。。 合う人合わない人。仕事する人しない人。シンプルに腹立つ人。いろんな人たちが折り重なって会社の組織が成り立ってるワケで。 中でも営業部門とマーケティング部門の内紛は、どこの企業でもあるある。同じ志のもと、同じ組織に所属しているはずなのに、なぜこんなにも部門間の理解が進まないのか? その原因を実体験を交えつつ、

      • 1日10,000歩稼ぐ方法【社内マーケターの趣味】

        ひとまず文章を書く!続くかどうかは二の次でひとまず書く! 最近1日10,000歩到達することに全集中してまして。朝から晩まで「どうしたら歩けるか」をひたすら考える毎日。完全内勤で外出はほぼなし。家から最寄り駅まで10分。会社は駅直結。普通に過ごしていると5,000歩前後で1日をふぃにっしゅ。意識的に乗せていかないと届かないのが10,000歩という低いようで高きハードル! 今回は、1日10,000歩稼いでいるかを書いていく。 ※決して「楽に稼げる」とは言っていない。。 き

      データをぞんざいに扱う広告代理店はくそくらえ【社内マーケターの日常】