見出し画像

10のステップですすめる、はじめてのKPI設計~KGIを探すがどん詰まり編~【参考図書:最高の結果を出すKPIマネジメント】

これまで、私個人の思いつきで作成したていたダメダメのチーム目標。今年度からKPI設計にチャレンジをしてるシリーズ。

参考図書はこちら、最高の結果を出すKPIマネジメント /  中尾隆一郎 (著)

昨日はKPI計画の準備を行ったので、本日は早速KGIの確認から入っていこうと思う。

KGIを確認する

まずは前期の自社の事業計画と目標値を確認する。事業計画の数字を改めてみた。
中期目標、および、短期目標の前年比成長率を確認。前年比150%という数字がキーになりそう。

そして、これは自社全体の事業計画。今回、策定するのは総務チームのKPIなので、見るべきは総務のKGI…というところで、手が止まる。総務のKGIって何だろう。数字の設定ができていない。

総務はコストセンター(コストだけ集計され利益は集計されない)なので、むしろ、売り上げ5倍になっても総務の人件費が上がらないことが目標なのか…ちょっとここは詰まってしまった。

ひとまず、現在の業務の150%を増員なく対応するというところが数値目標だろうか。(う~ん、なんか違うな)

今日は頭に全く入ってこないから、ここまで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?