見出し画像

自分のワクワクに投資する

こんにちは、自分の好きを見つけて武器にしたいと、2022年12月からオンラインキャリアスクールSHElikesで勉強中のとみーです。

学んだことのアウトプットのため、2023/3より1週間のうち心に残ったことをCanvaで記事形式にまとめています。作成した作品を毎週日曜日にX(Twitter)で発信中。

※2024年1月7日(日) X(Twitter)投稿、44週目(11ヶ月)

ミラーレス一眼、どれにする?

2週前のまとめに書いたカメラ購入について。実はいろいろあってまだ手元にはない😲。だって調べれば調べるほど迷っちゃうのだ。

2週前のまとめはコチラ↓

社会人1年目に買ったのはSONYのハーフ一眼 α 55。本体とズームレンズ2本のキットだった。旅行や子どものイベントでは事足りているが、重い&調子が悪い。

次機の条件はミラーレス/軽量/センサーAPS-C以上/写真メイン/SONY推し。気軽に持ち歩けるよう入門機か、でもステップアップしたいと感じた時に「あれを買っておけば」と後悔したくない。

欲を言うなら、フルサイズで激的に軽量なミラーレス一眼がいい。好きな製品名・見た目・シャッター音、持った時にしっくりくるかも大切だよね。うーん、高価すぎたら持ち歩くのが怖くなるか?SONY α7cⅡと単焦点レンズが欲しい!

この調べている時間、とてつもなく楽しい。今までおまかせ設定オンリーだったのに、F値やシャッタースピード、ISO感度など、単語の意味がやっと分かり始めた。レンズ沼も深そうだ…。

カメラ探しの参考にさせてもらっているデジタルライフクリエイターの方が、「お金は自分のスキルアップや経験アップに使う」って発信されててめちゃくちゃ共感。

買ったカメラそのものだけじゃなくて、欲しいと思った気持ち、探してる時間、手にして写真を撮る未来を想像すること自分のワクワクに投資していきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?