見出し画像

やる前から諦める人の心理

何かにチャレンジしようとした時に、実は一番足を引っ張るのは、自信が無いというよりも、価値評価の問題なんじゃないか?と思う。

「価値評価」ので問題が「壁」となって、第一歩が踏み出せないということが多いのではないか?
「こんなことやっても、誰も認めてくれないのではないか?」「結果が出るのにものすごく時間がかかってしまうのではないか?」「だったらやっても意味がないのではないか?」
これって、一見すると「自信がないからやらない」ように見えてるけど、実は「多くの人が認めてくれるわかりやすい結果がすぐに、確実に出ないから、やらない」っていうことなので、これは価値評価の問題だと思います。

要するに、
「短期的」「直接的」「安定的」に結果が出ないことへの価値が「低い」と判断してやらないということ。
チャレンジは、それが新しくてハードルが高いほど結果は、「長期的」「間接的」「不安定」にしか出せないことが多い。
よほどの天才は別として。

でも、僕を含めた多くの人が
「長期的」「間接的」「不安定」というものには、不安を覚える。

だったら、まあ・・・
両方やれば良いんじゃないかと。

「短期的」「直接的」「安定的」と
「長期的」「間接的」「不安定」と
両方を並行してやれば良いんじゃない。

発信力を鍛えていきたいと思っています。いただいたサポートは本などのインプットに活用したいです。