見出し画像

ビニールハウスの排水対策をしました。

こんにちは。連日、ビニールハウスの補強作業で大工仕事を行っています。腕をあげる作業が多く肩がバキバキに凝ってます!
その模様はまた今度、今回は先日の作業の様子をお伝えしたいと思います。

先日は、就農予定地のビニールハウス周辺の溝堀りを行いました。

手段と目的

画像2

相棒はこの管理機です。一週間前ヤフオクで落札しました。75000円也。
定価の約1/4です。とはいえ、まあまあ良い値段したんだからこれからバリバリ仕事してもらいますよ!!

ということで初仕事から、ハードなハウス周辺の溝堀りをしてもらいます。

画像3

隣の田んぼとの隣接箇所とビニールハウスの間(図の斜線部)を管理機で溝堀りします。
溝堀りをしっかりと行うことで、大雨の際、ハウス内が浸水するのを防ぐのが目的です。

作業前の様子

画像2

隣の田んぼとの隣接箇所
過去に掘った溝がありますが、土や雑草で埋まってしまっています。

画像4

ビニールハウスの間
中央が若干くぼんでいますが、排水性は十分とは言えないかもしれません。

作業の様子

画像5

管理機をもともとあった溝に入れて、耕耘しながら進みます。

画像7

周囲に土を飛ばしながら溝を深くしてくれます。

画像8

数往復すると十分な深さの溝が出来ます。

画像8

溝のなかったハウスの間も、

画像9

画像11

このとおりズドンと溝が出来ました。
手前と奥で管理機の往復回数を徐々に変えることで、溝に傾斜をつけ、排水しやすいようにしました。上手く流れるか雨の時に確認したいと思います。

画像10

ビニールハウス補強のための資材が届きました。スイカの定植準備に間に合うように若干急いでいますが、丁寧に施工したいところです。
何をどうするのかはまた次回お伝えしますので、よかったら見てやってください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?