見出し画像

【Geoguessr攻略 日本マップ】#2 北海道編

こんにちは、トマト味です。
北海道編ということで、今回から都道府県レベルで詳細にまとめていきたいと思います。

※まえがき※
ちなみにですが、そもそもなぜこんな記事を書き始めたかについて、少し書いておこうと思います。

私がgeoguessrに出会ったのはほんの最近で、RTA in japan 2022で初めてこのゲームを知りました。

私自身北陸→東海→近畿地方を経験していることもあり、個人的に「海外旅行の前に、日本で行けてないとこ多すぎない…?」派です。もちろん海外旅行も行きたいですが(タイとかドバイとか)。
各地方について知識があると、人と話せることも増えますし、他の地域の理解もしやすくなります。

そこで、ゲームを通して日本の各地域について知るのに、こんなに良いゲームは無いと思い、備忘録的にこんな記事を作成しています。
役に立つことがあるかわからないですが、日本に住んでいる以上日本の地理を知っていて損はないでしょう!

前書きが長くなってしまいましたが、今日は北海道について理解を深めていきましょう🙌

基本情報

田んぼ道のど真ん中や山の中に落とされがちな北海道について。
まずは、北海道の地理についての基本情報を挙げていきます。

るるぶキッズより引用。あまりにも詳しい。

上図はあまりに詳しすぎてどこから覚えたら良いかわからないので、まずは北海道を4つの地方に分けて考えていきましょう。

道南2つ、道央5つ、道北3つ、道東4つ

北海道は、1都道府県として考えるにはあまりにも大きいです。
これだけ見せられても覚えづらいと思うので、各地域について、コレがある場所だ!という情報を紐づけて覚えて行きましょう。

道南2つ

北から①檜山(江差・奥尻)、②渡島(函館・北斗)

①檜山(江差・奥尻)
県道(道道)39号が一周する奥尻(おくしり)島。鍋釣(なべつる)岩や、シュノーケリングスポットがある。

②渡島(函館・北斗)
国道5号が通り、函館山の夜景、五稜郭がある。

この「檜山」や「渡島」という呼び方は、北海道の振興局という区分に基づく地域名です。

道央5つ

北から①空知(夕張・岩見沢)、②石狩(札幌・千歳)、③後志(小樽・ニセコ町)、④胆振(室蘭・苫小牧)、⑤日高(日高・えりも町)

①空知(夕張・岩見沢)
ひまわり迷路のあるひまわりの里や、日本7大焼き鳥の一つ、美唄焼き鳥がある。

②石狩(札幌・千歳)
札幌があるのでなんでもある。モエレ沼公園や、厚田公園あいろーどがある。

③後志(小樽・ニセコ町)
積丹岬や、羊蹄山自然公園がある。

④胆振(室蘭・苫小牧)
洞爺湖や、登別温泉がある。

⑤日高(日高・えりも町)
えりも岬や、日本さくら名所100選に選ばれた二十間道路桜並木がある。

道北3つ

北から①宗谷(稚内・利尻)、②留萌(遠別・天塩)、③上川(旭川・富良野)

①宗谷(稚内・利尻)
宗谷岬をはじめ、礼文島・利尻島がある。

②留萌(遠別・天塩)
北緯45度モニュメントや、札幌から国道231号を北上した所に礼受牧場がある。

③上川(旭川・富良野)
旭山動物園や大雪山、酒造 男山がある。

道東4つ

北から①オホーツク(網走・紋別)、②根室(標津・羅臼)、③十勝(帯広・足寄)、④釧路(阿寒湖・屈斜路湖)

①オホーツク(網走・紋別)
網走監獄やサロマ湖、カニ爪のオブジェがある。

②根室(標津・羅臼)
日本本土最東端、納沙布(のさっぷ)岬がある。知床もある。

③十勝(帯広・足寄)
北の屋台や、足寄動物化石博物館がある。

④釧路(阿寒湖・屈斜路湖)
釧路湿原や神の子池がある。

市区町村

北海道には179の市町村があり、これは圧倒的に日本一の市町村数です。

2022年10月1日時点の全国市町村数ランキング

あまりに多すぎて全ての紹介はできませんが、人口10万人以上の市町村は以下の9つになります。

札幌市、旭川市、函館市、釧路市、苫小牧市、帯広市、小樽市、北見市、江別市

幹線道路

全体として、あまりにも長い直線道路が特徴です。
基本的に1kmごとに国道、1-2kmごとに都道府県道表示がある(国土交通省 標識Q&Aより。ただし、体感的にはそんなに見つからない。)筈なので、見落とさないようにしたいところです。

道南

外周に▽5, 278, 228, 229。横切る▽227, 277, 230。

道央

▽5:札幌ー函館、▽12:札幌ー旭川、▽36:札幌ー苫小牧、▽230:札幌ー洞爺湖

道北

▽40:稚内ー旭川、▽239:留萌ー網走

道東

▽39:旭川ー網走、▽240:網走ー釧路、▽44:釧路ー根室、▽242:湧別ー帯広

結局のところ、中途半端に細かく覚えてもあまり効果がありません。覚えるとしても、いわゆる一級国道(番号が1-2桁の国道)のみでよいでしょう。
北海道にある旧一級国道は、国道5、12、36-40、44号が該当します。

(森や田んぼの真ん中に落とされた場合)

このままでは北海道紹介ページになってしまうので、ここで攻略要素を書いておきます。

①落とされた直後
まず、周囲を確認しましょう。特に、大きな施設や看板がないか、大きな通りがありそうかなどをチェックしましょう。
また、北海道の平野部ならば、その作物によって畑ならば道東、田んぼならば道央、牧場ならば道北である可能性が高まります。

NW(北西)方向に山がある。畑であることから、一応道東を疑っておく。

②路線番号案内標識の探索
特に目立った目印が見当たらない場合、道路番号の書いてある看板(路線番号案内標識)を探索しましょう。
特に山間部や平野部の場合は目印を見つけることが難しいため、道路番号や電柱の広告、電話番号が貴重な情報源です。

30秒ほど直進すると、北見 端野地域の文字が。

③大まかな場所の特定
市区町村レベルまで絞れたら、一度地図を確認しましょう。道路番号や線路、大きな施設があれば特定しやすいですが、地形からあたりをつけることもできます。

NW方向には山が、反対のSE方向にも大きな建物が見えないことから、赤丸のあたりを疑う。このときSE方向に進めば国道39号や線路があることがわかるので、スタート地点に戻ってSE方向に進んでみる。

④詳細な位置の特定
大まかな位置が特定できたら、道路の方角や施設等を目印として詳細な位置を特定しましょう。日本マップでは誤差約25m以内でGuessしないと満点にならないため、周囲との位置関係に注意して位置を確定させましょう。

大通り(国道39)を確認し、端野郵便局を発見。さらに少し南下すると、SW→SE方向に曲がる踏切があった。特徴的な道から位置を確定し、スタート地点を特定する。

⑤Guess
ここまで来たら、勇気をもってGuessボタンを押しましょう。

誤差3m!

(この記事のために何度もゲームを回したのですが、都合よく「本当に何もない道」が出題されず、、、この程度で許してください。)

特徴的な設置物

設置物系

豪雪地帯特有の設置物。特に左の矢印。

店舗系

コープさっぽろ(道内に108店舗)
スーパーアークス(道内に53店舗)

Appendix 1: ご当地グルメ

Appendix 2:行きたいところ

※注記
以上の内容において使用される画像は、特に断りがない限りGoogleマップ(Google Maps)より引用しています。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?