最近の記事

Career Opportunities - sakana.ai

sakana.aiという企業があります。日本の東京にあるAI企業です。2023年8月に元GoogleのAI研究者であるLlion Jones氏とDavid Ha氏によって設立されました。 名前の由来は、もちろん「魚」から来ています。魚の群れのようにそれぞれの能力は異なるものの、集まることで大きな存在となり機能するAI技術を目標としています。 以下のCareer Opportunitiesというブログ記事をまとめてみました。 画像はもとの記事から引用しています。 sakan

    • RAG is Dead. Long Live RAG!

      以下の記事が面白かったのでまとめます。ベクトルデータベースのQdrantのポジショントークな面もありますが、読んでみてください。 RAGは死んだ。RAG万歳!Anthropic社やGoogle社は、LLMのコンテキストウィンドウを拡大することでベクトル検索が不要になると主張しています。 しかし、これは現実的な解決策ではありません。コミュニティはすでにGemini 1.5のストレステストを行っています: より大きなコンテキストウィンドウは、計算リソースを消費し、処理時間を

      • Udioを触ってみる

        Udioという音楽生成AIのサービスがパブリックベータ版として一般公開されていました。音楽生成AIといえば、Suno AIが有名ですが、確実にその対抗馬となるでしょう。 さっそく触ってみましょう。 Udioへアクセスします。右上のSign Inを押して、Google、Discord、Xのいずれかでサインインします。 Udioのキャパシティの問題で、waitlistに追加されて待たされるかもしれません。そのときは気長に待ちましょう。 まずは、シンプルに「Lo-Fi」と入

        • Perplexity AIを触ってみる

          Perplexity AIはAI駆動の研究/会話型検索エンジンです。 今回は、こちらを触ってみます。 Perplexity AIにアクセスするだけで使用することができます。とりあえず触るだけなら新規登録は必要ないようです。 Perplexity自身にPerplexity AIについて聞いてみましょう。 中央の検索欄に「Perplexity AIとは?」と入力して、青い丸で囲われた→マークを押します。 すぐに答えが返ってきました。 ここに書いてあるようにGPT-3.5モデル

        Career Opportunities - sakana.ai

          Command R+がAzure上で利用可能に

          以下の記事が出ていました。 最近話題のCommand r+がAzureで早くも利用可能になっているようです。 Cohereの最新のLLMであるCommand R+が、Azure AIのModels as a Service(MaaS)の一部としてモデルカタログに統合されたようです。 Command R+の概要Azure AI Studioでの可能性の解放スケーラブルでインテリジェントなエンタープライズAIシステムをリードFAQsコストは入力と出力のトークン数で決まるようで

          Command R+がAzure上で利用可能に