見出し画像

コロナで大打撃!!人気観光地シェムリアップのバス料金事情 ★21日目 130922

世界一周21日目🌞☔シェムリアップ→バンコク(タイ)

今日はシェムリアップから3カ国目バンコク(タイ)に向けてバスで出発します。

最安のバスを探せ!

シェムリアップに着いてから、町の中で見かけたバスチケットを販売しているお店でバンコク行きのバスの値段を確認してきました。
おそらく15件は聞いて回ってと思います。

事前にネットでたくさんの方が記事を書いていて、
常に値上がりはしているようで、10~35ドルくらいの幅があるよう模様。

もちろんとりあえず10ドルで売ってくれる店があるんじゃないかと思って、
値段を聞いてみると…(現在2022年9月)

25
24
25
販売なし
30→28
25
35
23
25
販売なし 
22

とこんな感じで、一番安くても22ドルでした。
便利なダイレクトバスではなく、どれも国境(ポイぺト)での乗り換えバス。

では、なぜんこんなにも高くなってきたのか?
やはりコロナで客足が減ったから、お店も苦しいそう。だから手数料として上乗せしてるんだって。この上乗せ率がお店によって違うから、販売価格がバラバラなのです。

とある店の人は、
「今日はお客ゼロだったから、困ってる。30→28にするから買ってくれ!」

って懇願されたよ。
しかしまあ値下げ価格がいまいちだったので、ごめんね(@_@)

最終的に泊まっていたシェムリアップパブホテルのフロントで聞いたら
19ドル
と一番安く販売していましたね。灯台下暗し。。

赤い部分にあるい店はほぼ聞いて回った気がします


我々が乗ったバス会社の名前(チケットは国境で回収された)を忘れてしまいましたが、朝8時出発で17時バンコク着のバス(実際に来たのはマイクロバス)

ホテルまでピックアップに来てくれます。
我々は運悪く?いちばんだったので、7時30分にピックアップされました。
でも一番だったので、好きな席を選べたからラッキー。最後部で寝そべりました。乗客は全員で、8名くらいで空いてた。

途中で休憩を挟みつつ、11時過ぎに国境に到着。

ここで入国してからバスを乗り換えます。
チケットを回収され、代わりにバス会社のタグをもらって入管に向かいます。
ネット記事でも書いている方いましたが、特に説明もないので、バスの乗り換えは不安にさせられます…w

カンボジア出国の際は、Eビザが回収されました
どちらもワクチン接種証明書はいらなかった

タイに入国が終わったら、
適当に道順に沿って歩いていくと、同じネームタグをつけているスタッフがいて、連れて行ってくれます。

歩道でわちゃわちゃしながら、待ってくれてました
入管から出て歩いていくとKFCが入ったPLAZAがあり、その裏側が乗り換えポイント


バスの価格チェック・交渉での夫婦異価値観

僕:もっと安く販売してるところがあるなら、それを見つけ出したい
妻:歩き回るは疲れるので、その辺でいい

今回15件くらいバスを巡って、歩き回っても分かったように
値段はバラバラ。各々お店の感覚で値段をつけてきますよね。

今はコロナの事情もあって、当然観光都市シェムリアップもダメージを受けているので、値段を上げてくるのも分かります。

これまでは、2人でいっしょに歩き回ることも多かったですが、
「歩く→熱い、疲れる→機嫌が悪くなる」
このサイクルにほぼ陥るので、僕単独で回ればいいんだと気づきました(そもそも僕しか最安を探し当てることを求めてない🙄)。

みなさんは、どこまで値段チェック・交渉しますか?
もしよければ教えてください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?