スクリーンショット_2020-03-07_21.59.22

感動はプロセスに存在する

今までもらったプレゼントの中で一番感動したものってなんですか?

最近こんな質問をしてもらったので、真剣に考えてみました。
そして、それを考える中で「感動って、結果でなくプロセスに存在しているんだな」ということを改めて実感したので、それを書いてみます。
ちなみに、私がもらって一番感動したプレゼントはこれです。

スクリーンショット 2020-03-07 21.46.35

「自分の顔写真を、別の人の小さい顔写真で構成したパズル」です。笑
これは、誕生日プレンゼントとして仲の良い友人がくれたものでした。
これを一人暮らしの男の部屋に飾っておくのは気持ち悪いと思うので、クローゼットにしまっていますが。笑
「一番感動したものは?」と言われて考えるとこれでした。
もらった物に感動した、というよりは、「これが自分の手元に届くまでの背景」などを全て聞いて、「すげぇ!感動した!」って感じです。

元々この「パズル」をもらえるということはずっと前から「次の誕生日の時に渡すかもよ〜」みたいな形で友人から宣言されていました。
誕生日を過ぎても渡されなかったので、「あ、無くなったのかな?」くらいに思ってました。(なんでこれを渡そうと思ったのかは割愛します。笑)

誕生日から1ヶ月半くらい経ったタイミングで、友人4人で旅行に行ってました。旅行先は関東でした。
旅行が始まってすぐに、「時間が無くて作成が間に合わなかったからもうパズルは作っていない」と言われ、別のプレゼントを貰いました。
この時点で自分は、「誕生日プレゼントはこれで終わり」くらいに思っていました。

ところがどっこい、その日の旅行1日目が終わり、友達が取ってくれていた旅館に行って部屋に入ると、部屋の右側に「自分の顔写真のパズル」があって…「え、なにれこ?」と思っていたら「サプライズ成功!」と言われました。
その友達はわざわざ関西からきてくれていたのですが、どうやらこの一瞬のサプライズのために、待ち合わせの1日前から当日止まる旅館に来て、旅館の方に交渉してパズルを部屋に飾ってくれていたみたいです。
そして宿泊当日に部屋に来たら「パズルが飾られている」という状態。

上記の背景も聞いた後、改めて「おめでとう!」と言われたました。
色々な感情が出てきたのですが、貰ったプレゼントが嬉しいというよりも(実際、自分のデカイ顔写真なのでそこまで嬉しくないw)
ここまでして自分を喜ばせようとしてくれた数々の行動(ここまでにも色々な布石、細かい友達同士の連携がありました)に柄にもなく「グッ!」ときてしまいました。

・自分のためにここまで労力をかけてくれている
・自分のことを考えて、喜ばせようと準備してくれている
・自分の予想を超えたことを提供してくれている

この「~~してくれている」ということを相手に思わず感じさせるところに感動が詰まっているんだなと思いました。
僕の場合はその友達のことがより好きになりました。
(ただ、旅館に入った時、旅館の方が僕の顔を見てちょっと笑っていたので、それだけは恥ずかしかったw)


こうやって考えてみると、そういった「感動」は色々なところにあるなと。
例えば、某コーヒー店での接客。
コーヒーを受け取るとき、気持ち良い笑顔でコーヒーを渡してくれる。
これは「コーヒー」という商品に感動しているのではなく、「コーヒーを笑顔で渡してくれる」というコーヒーを貰うまでのプロセスに感動しています。コーヒーの味は関係なく、コーヒーの渡され方に心が動いているなと思いました。

某スーパーでレジをしてくれるおばちゃんは、僕がレジに並ぶと、「こんばんわ。今日もお仕事お疲れ様でした。」などと必ず一声かけてくれます。
この言葉をもらうだけで、物凄く嬉しい気持ちになりますし、この方とお話がしたくて、そのおばちゃんがいる時は、レジはその人のところに並びます。

「結果」も勿論大事ですが「プロセス」がなぜ大事なのか、それは相手に自分のことを好きになってもらう、ファンになってもらうためのポイントは「プロセス」にあるからだと実感した出来事です。

自身もサービスを提供する身として、「感動はプロセスに存在する」ということを肝に銘じて、お客様に成果を感じてもらうことはもちろんですが、
お客様とのちょっとしたやりとりの中にも、感動してもらえるような瞬間を作るようにしていこうと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?