見出し画像

[子連れ旅]3連休で長野へ #2泊目@ホテルインディゴ軽井沢

まずはホテルにチェックイン

ホテルインディゴ箱根強羅が素敵だったので、軽井沢にもオープンしたと知り気になっていたホテルインディゴ軽井沢。

とりあえず荷物だけ預けようと早めに行ったのですが、運良く部屋の準備ができていたのでチェックインできました。
暖炉を囲む席でのウェルカムドリンクが素敵でした♡

リンゴジュースとリンゴ系のノンアルカクテル
暖炉♡

お部屋はプライベートガーデン付きのスタンダードツイン。
ガーデンと言っても凄く狭いものですが、栗が落ちていたり夜は鈴虫?の声がしたりして秋の訪れを楽しめました♪

ガーデンビューバス
夜のお庭
栗がたくさん落ちてました

再びアウトレットでお買い物

荷物から解放されたので、予定より早めにレンタカーを返却し、徒歩で再びアウトレットへ。
今回は運良くベビーカーを借りることができたので少し楽でした。

子供服が気になりこどもビームスをチェックしましたが、実店舗が代官山とこちらの2店舗のみで、ディスカウントにはなっていないとのことでした。

親の買い物ばかりでは子供が飽きてしまった為、途中でキッズパーク(20分¥500)に行きました。
まあまあなお値段ですが、子供のエネルギー発散に良いと思います。
1歳の次男も楽しめる遊具がありました。

なんとかホテルのシャトルバス最終便(17:00)に間に合わせ、ホテルへ。
9人ほどの定員で、遅く来た方は乗れない人もいたのでご注意ください。

レストランKAGARIBIにてディナー

以前、ホテルインディゴ箱根強羅のディナーが美味しくて感動したので、今回も絶対ホテルのレストランで食べたいと思い、KAGARIBIを予約しておりました。
こちらのレストランも美味しくて満足でした!

ガード付きのベビーチェアもキッズメニューもあり、早めの時間だったこともあるのか、子連れが多い印象でした。

ボリュームあるキッズメニューの唐揚げ
キッズメニュー
豚肉の薪グリル

ホテルで楽しめる焚き火

焚き火エリアがとても雰囲気あって、夕食後にホットワインを飲みに行きました(夫が)。
20:00まで点火しているそうです。
子供と一緒だとゆっくり焚き火を見るのは難しいので、カップルが多い印象ではありましたが、少しでも焚き火を味わえて良かったです。

ホテルの敷地全体でいい感じに自然を楽しめる作りになっていて、息子はコオロギを発見して嬉しそうでした。

焚き火エリア
夜はぐっとムードアップ

大浴場でゆっくり

部屋風呂の雰囲気も良かったのですが、せっかく大浴場があるので次男以外は大浴場を堪能しました。
靴箱も脱衣所も鍵付きロッカーですし、タオルも大浴場に用意してあるので便利でした。
宿泊棟と別棟なので、屋外を歩くことになりますが、それもまた夜のお散歩になっていい感じ。

焚き火エリア


朝食はKAGARIBIにてビュッフェスタイル

3連休だからか、8時前に行くと満席で少し待ちましたが、2階の席に案内され、むしろソファ席でゆっくりできて良かったです。
和食・洋食両方あり、野菜が楽しめるメニューだった気がします。個人的にはフレンチトーストが美味しかった!
生クリームもあったのが更に嬉しい。


夫と5歳息子は朝食後に再度、大浴場を満喫。

ホテルでそんなにすることないよねーと早めの新幹線にしていたので、10:00のシャトルバスで軽井沢駅へ向かったのですが、もう少し遅い便にしておけば良かったです。

私は準備やら片付けやらで大浴場に行く時間がなく、もう少しゆっくりしたいと後ろ髪引かれる思いでした。
また軽井沢に来た際には、是非ここに泊まりたい。

最終日が1番天気良かった

2022/9 軽井沢

この記事が参加している募集

#週末プロジェクト

4,713件

#夏の思い出

26,230件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?