北海道補助金助成金サポートセンター~札幌市・苫小牧市・千歳市・恵庭市、北海道の補助金申請支援なら
最近の記事
- 固定された記事

北海道補助金助成金サポートセンターってどんなところ? ~補助金活用情報の提供を通じて地域で頑張る中小企業を応援しています!
■北海道補助金助成金サポートセンターって?初めまして。北海道補助金助成金サポートセンター(旧:苫小牧補助金助成金サポートセンター)と申します。 北海道の地域で頑張る中小企業を応援したい。北海道補助金助成金サポートセンターは、地域の中小企業や個人事業主に向けて、補助金の情報提供や活用アドバイス、補助金活用のためのお手伝いや創業・開業・起業の支援を行っています。 ■取り扱う補助金・助成金は?事業再構築補助金、小規模事業者持続化補助金、ものづくり補助金などの国の補助金・助成金、
「採択に係る事前のお知らせ」という見慣れない書類が送られてきているようです ~北海道宿泊事業者省エネ・省力化補助金(宿泊業環境整備緊急対策事業支援金)
■遅れる採択結果発表 8月4日公募締切で募集されていた北海道の宿泊事業者省エネ・省力化補助金(正式名:北海道宿泊業環境整備緊急対策事業支援金)。 公式サイトに掲載されていた「9月上旬以降に採択結果を発表します」という言葉が、先日消されるなど、応募が殺到したため採択結果発表が遅れている現状があるようです。 ■「採択に係る事前のお知らせ」という見慣れない書類 そんな中、ここ数日、申請者の元に「採択に係る事前のお知らせ」という見慣れない書類が送られてきているようです。 内
補助額最大1億円、補助率最大10/10(!)、水産物の風評被害対策に、全国の事業者が対象の「ALPS処理水風評被害対策補助金」
福島第一原発の処理水放出による、水産物の風評被害や懸念される中、その対策として「ALPS処理水風評被害対策補助金」という補助金が出ています。 ■対象は風評被害を受け、取引価格が7%以上下落した水産物を取り扱う「全国の」漁業団体や事業者等(民間企業も対象) この補助金の対象となる水産物は、ALPS処理水放出前と比較して風評被害等により取引価格が7%以上下落した水産物で、その水産物を取り扱う漁業団体等が申請者となることができます。 その漁業団体等の中には、漁業団体や地方自治
最大1.5億円の大型補助金「事業再構築補助金」第11回が公募開始!~北海道・札幌市・苫小牧市・恵庭市・千歳市で申請をお考えの事業者はご相談ください
■第11回応募締切は10月6日 中小企業向け補助金としては予算規模、補助額(100万~1.5億円!)ともに最大の補助金、事業再構築補助金の第11回の開始発表されました。 公募開始は2023年8月10日、応募締切は2023年10月6日(18時)となっています。 ■新市場進出や事業転換を目指す事業者に最適な補助金 事業再構築補助金は、新市場進出や事業転換など思い切った事業再構築をしようと試みる中小企業の手助けをする補助金で、前述の通り中小企業向けとしては飛び抜けて補助額が大