397ASHIZAWA

メーカー勤務 肉食 牛豚鶏なんでも可

397ASHIZAWA

メーカー勤務 肉食 牛豚鶏なんでも可

マガジン

最近の記事

ショートプレート

写真とは関係ないがショートプレートという部位をご存知だろうか? 要するに牛のバラ部位のこと。お腹だね お肉の部位でやっかいなのが国によって呼び方が変わるんですよ。 今回は牛のバラについて語るわ。 ざっくりバラ周辺部位をビックプレート(アメリカ呼び) 一般的に牛バラ肉と呼ばれる部位をショートプレート その上に位置する部位をアッパープレートと呼ぶわ。(メキシコではショートリブプレート) アッパープレートの中にも部位分けされてる。 肩側をリブキャップ、お尻側をリブエンド(中ばら)と

    • 企業分析

      世の中にはいっぱい会社がある。 営業マンである以上、得意先のことくらいは知っておかなければ。 まず、ネットで調べてみる。 世の中には情報で溢れてると思いきや、ネットで拾える情報って意外と少ないって感じる。 企業と企業だけが保持する秘密の情報とかもあるんだね。 普通に暮らしてたら知れないことを知れる機会があること、素晴らしい👏 企業分析資料をより良いものにするにはそういった情報や人脈を駆使して、目で見て感じることも必要だと実感🙆‍♂️ 事実よりも真実を見つける必要があるよね

      • 市場調査

        市場調査って言葉カッコいいですよね って思ってるの私だけかしら、、、 頻繁に市場調査に行く私。 どんなものが流行ってて、どんな雰囲気のお店で、店内オペレーションはどんなのかな? 何で色々分析しながら店を回る。 食事の際の美味しさとか食感とかって言葉にするのほんと難しいなって思うわけ でも日に日に味がわかるようになってきたような、気のせいかな 日々精進していきます

        • 試作デイ

          得意先に新メニューを提案する為の試作をしたで。 テーマはガッツリ男飯🙋‍♂️ 肉✖️肉 最近の流行はボリューム満点メニュー💯 ボリュームのあるメニューを採用してもらえると弊社の商品いーっぱい使用されることになるから売り上げも上がるよね。 唐揚げ✖️酢豚丼 唐揚げ✖️牛バラ丼 豚バラ✖️チキンステーキ丼 とかとか色々試作してみた。 皆さんの食べたい組み合わせや丼ぶり教えてもらえると参考になりまーす🙋‍♂️

        ショートプレート

        マガジン

        • 13本

        記事

          機械のお勉強した

          今日は工場で機械のお勉強。 荷物が届く→冷凍で届くから温度を上げるために冷蔵庫に保管→検品(骨とか異物無いか) →作業日まで冷蔵庫テンペリング(冷凍で作業出来るものもあるよ)→作業(カットしたり〜、スライスしたり〜、包装したり〜、梱包したり〜、出荷したり〜)みたいな流れ 機械何個か出てきた チョップスライサー 肉の端をガシっと爪で掴んで刃物がついたやつでミリ単位でスライスする ミートロボ 塊肉を流して中でミリ単位でスライス チョップスライサーと似てるけど、ガシっと掴む工

          機械のお勉強した

          残業って無意味?

          残業って無意味なのかなと思う。 入社して半年以上が経った。 先輩からの仕事を引き継ぎ、業務量も増え、残業がボチボチ増えている。 主な業務としては自社製品の納品先である、得意先の在庫管理だ。 日々、数量を確認して来週、再来週、来月と見込みを立てながら行うことで欠品を防ぐ。 これだけ見れば、簡単そうに思えるが私の頭では難しいのだ。 まあ、簡単にまとめたけどもう少し複雑な仕組みになっている(言い訳というか保険かけさせて)。 この業務は会ったこともない得意先の在庫管理をしているのだ

          残業って無意味?