見出し画像

精霊の国日本 東京神社 須賀神社(浅草橋)

クイズです。

こちらは、創建がとても古いのです。何年でしょうか?

道路からすぐのところにあって、落ち着かないのではなかろうか、と感じたんですけど、確かに神様がいらっしゃる、清らかな雰囲気。

須賀神社(浅草橋)


クイズの答え:創建は推古天皇九年(西暦601年)。
その頃この辺りでは疫病が流行していました。それに困った人々が牛頭天王(ごずてんのう)に病気平癒を祈ったところ、疫病が快気したため、当地に祠を創建したのが始まりと伝えられています。

江戸時代には牛頭天王社、祇園社、蔵前天王社、団子天王社と呼ばれていた。・・・ということなんですけど、どれやねん、と思わずつっこんでしまいました。

神様はあんまり名前にこだわらないのかもしれません。

徒歩で第六天榊神社から4分、鳥越神社から6分、銀杏岡八幡神社から4分。

最寄り駅は浅草橋駅。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?