コメダ珈琲の赤い椅子が好きじゃない

徹夜のまま電車にのって、始めて山手駅で降りた。(神奈川)
坂を降ってくと、緑と古い石造りの橋とかもあってなんかすごい好きだなって思った。
坂の街がそもそも自分は好み。
で、進んでくと石畳の商店街があって、
(あとから知ったけど元町ショッピングストリートというらしい)
夜は夜でおしゃれな飲み屋がありそうな雰囲気。
だけど早朝だったので昨日の名残みたいものしかない。
潮の香りもちょっとするかも。

コロナになってから最近、24時間のファミレスがあいてなく、
まだ作業も残ってたから
目当てのコメダ珈琲に到着。


椅子が重いなって思った。


コーデロイみたいな生地の赤い椅子。
木造っぽい店内の内装。
赤い椅子は、寒い日だと、お尻をつけたくなる感じだけど、
今日は9月上旬。
さらに言えば海に近いこの元町エリアなら、
もっと爽やかな気分の店内にしてほしいなって思った。

でも、
まだ開店して20分くらいで、
おじいちゃんふたりだけが先客で、
なんかじっくり人生の思い出をいろいろ大きな声で語ってる。
バブルで働きすぎた後輩たちはみんな逝っちまったとか。
確かにそういう話を気兼ねなくだらだらするには、
いい感じの重さの椅子かもしれない。


【東京のパン屋さん_人にするまでもない話_2】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?