見出し画像

EC6/BE6[金融リテラシー/高難度]産業活動で付加価値はどう生み出されますか(2024/4/28updated)

◎要約
売上高を基準に、産業や企業の規模を比較することに注意が求められます。売上高はアウトソーシングを積極化し、他の産業や企業の付加価値を取り込むことで、水膨れさせることが可能です。付加価値率は産業や企業の効率性と見なされがちですが、単にインソーシングとアウトソーシングの割合と言えます。国のGDPから見ると、付加価値の産業や企業ごとの分け方に過ぎません。経済を計る尺度としては、付加価値額が妥当です。

ここから先は

855字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

2012年から学生向けに金融リテラシーを高める教育を行ってきました。そのコンテンツや教育方法が完成したことで、2021年から大人の金融リテラシーを高めるサポートを始めることしました。noteへの投稿がそのスタートです。