見出し画像

EC115/FX17[金融リテラシー/高難度]国際金融にトリレンマがありますか(2024/5/13updated)

◎要約
国際金融のトリレンマとは、一国が対外的な通貨政策を取る時に、為替相場の安定、金融政策の独立性、自由な資本移動の三つのうち、必ずどれか一つを管理することを諦めざるを得ないことを言います。マンデルフレミングモデルで考えると、理解しやすくなります。

ここから先は

939字
この記事のみ ¥ 100

2012年から学生向けに金融リテラシーを高める教育を行ってきました。そのコンテンツや教育方法が完成したことで、2021年から大人の金融リテラシーを高めるサポートを始めることしました。noteへの投稿がそのスタートです。