見出し画像

Twitterの高度な検索で使える便利な演算子コマンド

Twitterは情報発信だけでなく、情報収集のツールとしても優れています。Twitterも検索で使える演算子コマンドを使えば、ウェブブラウザのように高度な検索をすることができます。

演算子コマンドを使って、Twitterにあふれる情報の中から有益なものを見つけられるようにしましょう。

□ AND

これはTwitterではデフォルトの演算子です。「AND」演算子を使うことで、指定したキーワードをすべて含んだツイートを検索することができます。

犬 猫」または「犬 AND 猫」と検索すると、「犬」「猫」というキーワードを両方含むツイートを見つけることができます。

□ OR

「OR」演算子を使えば、複数のキーワードのいずれかを含んだツイートを検索することができます。

阪神 OR タイガース」と検索すると、「阪神」、あるいは「タイガース」、または両方を含む「阪神 タイガース」というキーワードを含むツイートを見つけることができます。

□ ""

「""」演算子を使えば、フレーズが完全に一致したものが検索されます。

"犬猫大好き!"」と検索すると、「犬猫大好き!」という言葉をそのまま含むツイートを検索することができます。

□ -

「-」の後に続く語を除外して検索することができます。

阪神 -タイガース」と検索すると、「阪神」というキーワードを含むが、「タイガース」というキーワードを含まないツイートを見つけることができます。

□ #

「#」はハッシュタグと呼ばれます。

#犬」と検索すると、「#犬」のハッシュタグが付けられたツイートのみを見つけることができます。

□ from:(ユーザー名)

「from:ユーザー名」で該当するユーザーがツイートしたものを見つけることができます。

from:TwitterJP‏」と検索すると、日本のTwitter公式アカウントがツイートしたものだけを見つけることができます。

□ to:(ユーザー名)

「to:ユーザー名」で該当するユーザー宛てのリプライ・メンションされたツイートを見つけることができます。

to:TwitterJP」と検索すると、日本のTwitter公式アカウント宛てにリプライ・メンションされたツイートを見つけることができます。

□ @(ユーザー名)

「@ユーザー名」を検索すると、該当するユーザーのツイートやユーザー宛てのリプライ・メンションがされたツイートを見つけることができます。

@TwitterJP」と検索すると、日本のTwitter公式アカウントがツイートしたものや、日本のTwitter公式アカウント宛てにリプライ・メンションされたツイートを見つけることができます。

□ url: (キーワード)

「url」演算子を使うと、URLにキーワードが含まれたツイートを検索することができます。

犬 url:youtube」と検索すると、「youtube」というキーワードを含んだURLのある「犬」というキーワードを含んだツイートを検索することができます。

犬 url:note」と検索すると、「note」というキーワードを含んだURLのある「犬」というキーワードを含んだツイートを検索することができます。

□ near: (場所)

「near」演算子はツイートされた場所を指定して検索する際に便利です。

野球 near:新宿駅」と検索すると、「新宿駅」周辺で送信された「野球」というフレーズを含めたツイートを見つけることができます。

□ within: (距離)

「within」演算子は先ほど紹介したnear演算子と一緒に使うと便利で、ツイートされたエリアを指定して検索することができます。

near:新宿 within:15km」と検索すると、「新宿」から15km半径で送信されたツイートを検索することができます。

□ since: (日時)

「since」演算子を使えば、ツイート期間の始まりを指定することができます。

犬 since:2010-12-27」と検索すると、「犬」というキーワードを含み、"2010-12-27" (年-月-日) 以降に送信されたツイートを見つけることができます。

□ until: (日時)

「until」演算子を使えば、ツイート期間の終わりを指定することができます。

なう until:2010-12-27」と検索すると、「なう」というキーワードを含み、"2009-10-22" (年-月-日) 以前に送信されたツイートを見つけることができます。

□ min_retweets:(数字)

「min_retweets」演算子を使えば、指定された数字の数だけリツイートされたツイートを検索することができます。

犬 min_retweets:100」と検索すると、100回以上リツイートされた「犬」というキーワードを含むツイートを検索することができます。

□ min_faves:(数字)

「min_faves」演算子を使えば、指定された数字の数だけいいねされたツイートを検索することができます。

犬 min_faves:100」と検索すると、100回以上いいねされた「犬」というキーワードを含むツイートを検索することができます。

□ min_replies:(数字)

「min_replies」演算子を使えば、指定された数字の数だけリプライされたツイートを検索することができます。

犬 min_replies:10」と検索すると、10回以上リプライされた「犬」というキーワードを含むツイートを検索することができます。

□ filter: (オプション)

「filter」演算子を使えば、ツイートに様々なフィルターをかけて検索することができます。

犬 filter:images」と検索すると、「犬」というキーワードを含む画像ツイートを見つけることができます。

犬 filter:videos」と検索すると、「犬」というキーワードを含む動画ツイートを検索することができます。

犬 filter:safe」と検索すると、「犬」というキーワードを含み潜在的に過激ではない内容のツイートを検索することができます。

犬 filter:verified」で、Twitter社が認証した著名人や企業などの公式アカウントのみが発信するツイートのうち、「犬」というキーワードを含んだものを検索することができます。

□ lang: (言語コード)

「lang」演算子を使えば、指定された言語によってツイートされたものを見つけることができます。

「lang:en」は英語、「lang:ja」は日本語によるツイートを指定することができます。

□ $ (ティッカーシンボル)

「$」演算子(キャッシュタグ)とティッカーシンボル(=日本で言う証券コード)を使えば、会社の株価情報について調べることができます。

$TWTR」でTwitter社、「$AMZN」でAmazon社、「$AAPL」でApple社の株価情報について知ることができます。

以上がTwitter検索で使える便利な演算子です。


最後になりますが、Twitterの「高度な検索」ページにアクセスすると、下の画像のように、簡易的に高度な検索をすることができます。演算子を使うのが苦手な人はまずこちらを試してみて、情報検索の精度を高めてみましょう。

画像1

読んでくれて、ありがとう🙋🏻‍♂️ もしこのnoteが気に入ったら、「❤️」ボタンを押したりTwitterでシェアしたりしていただくと喜びます👍🏻 🆕 Jackを応援するパトロンになりませんか?👀 https://note.com/tokyojack/circle