見出し画像

ゴルファーって4種類あんねん・・

ゴルフが好き→ゴルフを好きの意味が違う


ひとえに・・

「ゴルフが好きだ」

と言っても
その人のパーソナリティによって

4つのゴルファーに分類されます
==============

イベント系


ゴルフで人とつながり自分を解放することに喜びを見出す



派手な服装や
カツラタイプのバイザーを被って
ゴルフ場に来るタイプ

ゴルフ場でたまに見かける↑

インフルエンサーと仲が良く
コミュ力が高いが1対1で話すと話が通じない。
==============

研究者系


オンラインでアドバイスする私 ↑


理論・ノウハウを追求することに
喜びを見出すタイプ(中には1人ゴルフに繰り出す強者も)

=============

接待系


接待系のお手本↑


ゴルフに誘われたら行く。
人の付き合いでのみゴルフ場に凸るタイプ。

一緒にラウンドしていて
大変気持ちよくゴルフをさせてくれるも
このタイプ

おもてなしの精神にあふれているが
練習を行うことなくラウンドに行き

爆死するたびに
「レッスン通おう」

を口癖にしている

=============

競技系


最初は付き合いで始めたが
研究者タイプがヒートアップし
いつしか会員権を購入してしまった、
中堅企業経営者。

ゴルフに月間80万円くらい
費やしていて

会うたびにゴルフクラブが
変わっている

地クラブ(大量生産でないクラフトメーカー)
購入して

シャフトや重量比率
クラブバランス(重心の位置)に

とことんこだわる


名の通ったゴルフ場に行ったり、
有名なプロとラウンドすることを
栄誉としていて

度が過ぎると選手スポンサーを自主的に行う事もある

=============

あなたは何タイプ?


あなたはゴルフを通じてあなたは
どんな楽しみを見出すのでしょうか??

東京ゴルフ会は初心者の方向けに
ゴルフ練習会を行っています

日曜日の朝は麹町ゴルフクラブに集合!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?