見出し画像

ゴルフゲームの本質とコントロール

ゴルフゲームの最大目的
はなんだと思いますか??


「少ないスコアでホールアウトする」
ではありません!

それは

「カップインをすること」


です

この前提をすっ飛ばすと
判断基準を誤ってしまいます

ゴールから逆算する


目的を達成するためには
ゴールから逆算しましょう

ビジネスマンをされている
皆様は当然の考えとしてお持ちだと思います

しかし、コースレイアウト(コース図)
も見ることなく

当然のようにドライバーを
抜いていませんか?

それは目的達成のために
最善の選択なのでしょうか??

ゲームを支配する判断「8割の法則」


ゴルフの判断基準は「8割の法則」を
元に行うのが鉄則です。

打つ前にどのルートを選択するか決める

1コース戦略の選択
2クラブ選択の選択
3「2割」のリスクヘッジ

臆せず・冒険せず【1打の正しい選択】


一打にかかる精神的負荷
8割成功するが、
多少の精神的負荷がかかる状態

=========

300ydの平坦なコース
あなたの7アイアンの飛距離は100yd

成功確率は80%

3回でグリーン近辺に届き
次で確実にグリーンを捉えることができる

とするならば
4回でグリーンオンを達成します。

この場合の1打目でドライバーを握った
場合の成功確率とを天秤にかけて考えると良いでしょう

初心者がゴルフの上達に有効な選択

上達の8割は学び
2割は実践である

毎週日曜日 10時〜
麹町ゴルフクラブ にて練習会開催!!

全員、、!麹町ゴルフクラブ集合!


お申し込みページはこれです↓↓

↑↑お申し込みページはこれです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?