見出し画像

いざ撮影!【フィルムカメラ】新宿散策編

カシャン!

早くも5回目の投稿となりました!
今回はようやく実際に撮影した写真を載せていきながら活動の記録を書いていこうと思います。
活動初日目、どんな写真が撮れているのか...
是非ご覧いただければと思います!

カメラを手に入れた我々がまず向かった先は
【思い出横丁】

味がありますねぇ!
色味がフィルム独特で綺麗。

全体的にちょっと暗いけど
紅葉と提灯の赤色が映えますね!

続いて向かった先は
【歌舞伎町奥のホテル街付近】

もう日が暮れてきていたので光を探しながら。
こちら、FULLです。

これは個人的にすごく好きです。
ピントも合っていてぼかしもとても良い感じ!

このあと1名合流して
計4人で【歌舞伎町の街】を散策

これも好きです。
煙が幻想的!

必死にファインダーを覗いてるのを
心配そうに見守っている図

完璧な笑顔と完璧なピント!

まわりのぼかしが、よりこのレモンサワー君を
ひきたてています。

照明の光と影のバランスが良い感じですね!

いかがでしたでしょうか!
もちろんこれら以外にもたくさん撮って
失敗している写真もたくさんあるので
のちのちあげてみようとおもいます!

上記写真は主に
Camera:Nikon FE
Lens:Nikkor ai 50mm
Film:Kodak ULTRAMAX 400
で撮影しています。

笑顔の写真と最後のロッカーの写真はCamera:Nikon El2
Lens:AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8s
Film:Kodak ULTRAMAX 400
を使いました。

普段何気なく見ている光景と
カメラを中心に考えて見る街の光景は
全くの別物といった印象でした!

普段は気にしないような部分に価値を見出したり、いろいろな発見が多くて、
ファインダーを覗いている時に考えること、
シャッターを切った時の『あ゛ぁー』の感じ
楽しみが一気に増えました!

そしてこの日は11月3日。
【文化の日】。

僕たち
ちゃんと文化的な活動ができました!

今後も活動の記録をあげていこうと思うので
応援お願いします!


こちらにも動画でわかりやすく
フィルムカメラの活動なども載せていくのでチェックしてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?