見出し画像

第22回:千葉雅也の短編小説『マジックミラー』が浮かび上がらせたもの

川端康成文学賞を受賞した千葉雅也氏の『マジックミラー』についての感想回。新作とあわせて作品が掲載された『新潮 6月号』はAmazonで売り切れ、出版社も在庫切れを起こすなど、大きな話題を呼んでいるが、肝心の作品内容はどうだったのか、Webメディア記者・フリーライター・編集者の3人が、考え、喋る。

◇放送内で出てきたキーワード

スマートな説明/短編ならではの鋭さ/小説だからこその表現/闇/色描写の連打/眼差し/ハッテン場のグラデーション/日焼けしていく体との対照/こちらからは見えないけど向こうからは見えている/LGBTQ/庇護する対象/剥奪される人格/ラッシュ/摩擦をする機械/『オーバーヒート』/「覚えておく」/color is not physics/色そのものにかかるバイアス/「最後にポップなことだけ言っていい?」

◇配信後記

各人が収録後に思い出した「言い忘れ」「気づき」をこちらにまとめています。公開次第追記。

千葉雅也さんありがとうございます!!!

スクリーンショット 2021-05-19 215537


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?