見出し画像

相法早引72(息を論ず)

・息が豊かで安定している者は気が豊かで、腎(≒精力)が強く、長寿である。

・腎が衰える時は、息も自ずと衰える。

・息が鼻から出入りする者は長寿である。

・息が口から出入りする者は短命である。

・ため息がある者は肝気が強い。

・いびきがある者は長命、いびきがない者は短命である。

・口を閉じて息をする者は長命である。

・息は心の勢気である。つまり、息は丹田から出て、腎に応じる。ゆえに、腎性の強弱、心気の吉凶、命の長短を司る。


-東京つばめ鍼灸-
本サイトに掲載の記事・写真・図版の無断転載を禁じます。
Copyright © 2015 Tokyo Tsubame Shinkyu. All rights reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?