見出し画像

mooooon

今年の中秋の名月(2021年9月21日)は2013年以来、8年ぶりの「満月」なのだそうです。
すっかり名月=満月と思っていましたが「中秋の名月」というのは昔の暦(陰暦)の8月15日の夜に見える月のことを言い、必ずしも満月(月齢15.0)になるというものではないらしいです。
ともあれ、秋のクールな月を眺めて移りゆく季節を感じるのは良いものです。
残念ながら21日の夜、月はこのライブカメラの視界には入らないところを通ります。しかも東京地方は晴れのち曇りの予報まで...

ということで、今回は急遽、月の映像を集めてみました。
まぁ集めたというのは本当に「集めた」ってことなのですが... (^^
こんな月夜があったら吠えてしまいそうです。

この映像について

● 若干やらかした感のあるビデオを作ってしまいました。たまには贅沢?なのも良いかな、と。● ここのところ晴れ間が少なく、映像の月はどれも8月に撮影したものです。● ビデオの最初のところに薄く青い月が見えますが、これはライブでも明るい月夜に時々見えるレンズの中で反射した月(ゴースト)です。● 大きな衛星を4つ持つ木星でお月見をすると、こんな感じになるのでしょうか。(^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?