見出し画像

[ヒトコト旅2023 in 島根]西部(津和野)コースレポート!-2日目(12/3)-

【朝から餅つき!『blue bowl』でお仕事】

2泊3日のヒトコト旅 2日目!
今日は朝から少し寒いですが、天気予報も大丈夫そう。
2日目はアクティビティも多めの日になるので、楽しみです!

貸し切りタクシーに揺られ、津和野を象徴する青野山を眺めながら、週末につきたて餅を販売する『blue bowl』へ。

フナヤンの紹介で地域で活躍するうえちゃんに出逢う

元地域おこし協力隊の「うえちゃん」が地域のおばちゃん達と一緒にやっているお店に行き、一緒に餅つきをさせてもらうことになりました。

うえちゃんにも自己紹介しながらヒトコト名刺を手渡します

各自、持参したエプロン姿に着替え、蒸したもち米を潰すところから、うえちゃんの迫力満点なのにブレないきれいなフォームでの餅つきまでを見せてもらい、参加者のメンバーもそれぞれ見よう見まねで餅つき体験をさせてもらいました。

蒸かしたもち米を潰して練るところも見せてもらいます
うえちゃんの餅つきに興味津々の参加メンバー

うえちゃんにアドバイスをもらいながら、なかしんが一生懸命にきねを振り上げて餅をついている姿が印象的でした。

一生懸命に餅をつきまくるなかしん。周りのみんなも「よいしょ~」と声援!
餅つき時の服装からののちゃん=「餅つき博士」キャラになりました(笑)

次はつきたての餅をあん餅にするための作業を地域のおばちゃんに教えてもらいながらやっていきます。

地元のおばちゃん達はあっという間に上手に餅の形を整えていく
自分達がついた餅を自分たちで一生懸命に商品にしていく

障子貼りの時と同じように、みんな作業に集中し始めて、だんだんしゃべらなくなる現象が起きていました(笑)
作業の終盤には、うえちゃんから『すげー上手。たまに手伝いに来てほしい。戦力になれる。』というオファーも出るくらい上手になっていました(笑)

みんなで作った餅(草餅)が今日の商品として並びます。

最後にみんなで自分たちで作った草餅を食べさせてもらい、美味しさに感動していました。
きよちゃん、ゆか、みゆうによる、bluebowlのPR動画のモデルになるコントが始まり、撮影したオッチーがすぐCMを作るなど、楽しみつつ津和野の魅力発信に関心を持ち始める一幕もありました。

つきたての餅はマジで美味い!※左手前のモチキチの表情がw
我らがプロモーション3人娘(左からゆか・きよちゃん・みゆう)

最後はみんなで写真撮影!
bluebowlの由来になっているボウル型の青野山をバックに青野山ポーズも決めました!

うえちゃん、素敵な体験をありがとうございました!
参加者みんなで青野山ポーズ

【『まちのオフィスQ』で課題ラボという考え方を知る】

フナヤンがまちの仲間達と作り上げた『まちのオフィスQ+』に向かいます。

まちのオフィスQ+
津和野の「○○問題」が書き出された課題カードたち

フナヤンから津和野のあるあるだけど言語化してない課題をあえてカードにして、『○○問題』という風に取り扱うことで課題を『在る』ものとして取り扱うという課題ラボの考え方を話や動画等を通じて触れました。

「課題ラボ」の動画をみるメンバー&スタッフ
津和野のキーマン「フナヤン」の真剣な表情
参加者のみんなも真剣に動画をみています

その上で津和野の人たちが作成した『津和野の○○問題』の中から、自分の気になった問題を選ぶというワークを行いました。それぞれの軸で子どもの居場所や食のこと、若者のこと、お店のことなどそれぞれの軸でまちの気になるコトを共有し合いました。

課題カードをならべながら、気になるテーマを探り
その課題カードについて自分がなぜ気になるのかを共有
エモい全員写真。ヒトコトボードがいい味を出してますね~
いつでも自ら広報写真モデルになってくれるゆかとみゆう。最高!

【『ホルン』の天然酵母のハンバーガー×いましゅん】

『ホルン』のカフェ担当をしている「いましゅん」は、茨城県からの移住者。そのいましゅんが素材にこだわって作ったハンバーガー等をそれぞれ頼んで食べ、楽しい話をしながらも、各テーブルごとに前日よりも今悩んでいることや改めて今回参加してみて感じていることなど一歩深い話をしている感じがありました。

ランチはフナヤンの友達「いましゅん」が作ってくれました
天然酵母のハンバーガー美味すぎた。カレーも絶品でした。
みんなすでに打ち解けているので、会話も深い話が出始めてます

【津和野Otsukai!農家さんをめぐるサイクリング旅】

フナヤンが推しているツアーで、夕食に食べるピザを作るために材料となる野菜を、自分たちが直接、津和野の農家さん宅を自転車で回りながら集めていくという体験にチャレンジ!

津和野駅前でツアーガイドをしている地域おこし協力隊の「ゆいちゃん」から楽しく説明してもらい、ヘルメットを着けて、自転車に乗り込んだら出発進行!

笑顔が素敵なツアーガイドのゆいちゃん
説明を聞きながら、すでにみんなワクワクモードに
ヘルメットをかぶり、電動自転車に乗って出発進行~!!

ところどころで停まりながら、津和野の素敵な名所を見たり、風景を眺めながら進んでいきます。

津和野のノスタルジックな雰囲気の中を進んでいきます

最初の農家さんには、大根とブロッコリーとキャベツを頂きました~!
みんな畑から直接野菜を収穫するのが楽しくて、テンションもメッチャ上がってます!参加者のみんなも農家のおっちゃんもゆいちゃんも最高の笑顔ですね~!

ガイドのゆいちゃんと農家のおっちゃんの軽快なコンビトークも最高です
農家さんの畑から自分で収穫させてもらい大満足
畑で撮影会がはじまっていますw
農家さんと大きな大根を引っこ抜いて笑顔のみゆう&ヒトコト小僧(モチキチ)
みんなでパシャリ!自然な笑顔がはじけます!

次は、2軒目の農家さんのお宅に向かいます。
途中で駅伝のように応援してくるスタッフ車が並走してきたり、わざと一人きりになって自転車を走る区間があったりと移動中も盛りだくさん。
電動自転車なので坂でもスイスイ走りながら、景色を眺め、身体を動かせるすごく心地いい時間になりました。

2軒目の農家さん。優しく畑を案内してくださいました。
ビニールハウスの中で収穫作業!
農家さんからコツを教えてもらいながら
収穫作業はしていないのに、「した感」を出すスタッフのモチキチとサイチャンw

2軒目の農家さん宅ではナス、カブ、チンゲン菜などをハウスの中で収穫させていただき、唐辛子なども頂きました。
直に農家さんたちに触れ、畑に触れる貴重な体験になりました。

津和野の農家さんの営みに触れ、最高のひと時。

収穫した野菜を、昨晩に女性の参加者が泊まったほたるの宿に持っていき、宿の内部で自分たちで生地づくりや盛付けを行い、裏庭に併設しているピザ窯でピザを焼いていきました。

農家さんから収穫した野菜は最高の鮮度!
自分達でピザ生地も造ります。ゆかがピザ屋でのバイト経験をぞんぶんに発揮!

その際にピザの作り方、ピザ窯での焼き方を教えてくれたのは、前日に堀庭園でお世話になった「青木さん」でした。ピザを焼いている間、実は都市部からUターンしてきた話や公民館長をされていた時の話をしてくださいました。

いま振り返っても今回の旅では、ほんとに青木さんにお世話になりっぱなし。
ピザ窯で自分で焼いてみると焦げたりするのも面白い
農家さんの野菜をふんだんに使ったピザが出来上がりました。

【2日目の最後は『野窓(のまど)』での交流パーティー】

参加者の2日目の宿は、昨年完成したばかりの『野窓』。
宿泊スペースもカフェスペースも非常におしゃれで、かつ宿を切り盛りする「カナコス」の温かい人柄も含めて、めちゃめちゃ居心地のいい空間です。

野窓のイイ感じの外看板&中の雰囲気
昨年のヒトコト旅で関わった場所が完成していました!
野窓のオーナーの「カナコス」。温かい人柄がにじみ出てます。


そこに集まってきた津和野の仲間達も参加してくれたことで、各々が同年代の人たちと深い話を語り合う時間に。ガイドのゆいちゃん、ホルンのいましゅんに加え、教育分野、デザイン分野のプレイヤーとも交流する機会がありました。

津和野を盛り上げるフナヤンの仲間達と参加者が語り合います
津和野の同年代とお互いのことを語り合ったり


スタッフとじっくりこれからについて語り合ったり
出会った仲間とSNSアカウント交換をしたり

野窓での新しい出逢い。津和野の夜はいつまでも熱かったです。

『今日は楽しかったね~!』『ね~~!』というフナヤン流の撮影時のかけ声が誕生!
最終日の朝に城跡から雲海を見よう!という覚悟を円陣で決める参加者たち
参加者もスタッフもみんなメッチャ楽しそう~!

いよいよ次回が最終日(3日目)!
果たして雲海は見れるのか!?
どんな時間になるのかお楽しみに~!