マガジンのカバー画像

【お店取材】空間紹介と物件ビフォアフター

14
東京R不動産の物件で、日々たくさんの素敵なお店がオープンしています。「物件Before-After」「大家さん視点」など、R不動産ならではの切り口でご紹介。
運営しているクリエイター

記事一覧

「ここに立派な『蔵』があったなんて」。地元民も知らなかった質屋の秘蔵が、生まれ変…

●おもしろ物件、「蔵」付き店舗屋上にバスタブがある物件や緑のツタに飲み込まれた物件、山奥…

18

駅から徒歩22分。「わざわざ感もいいでしょ?」と微笑む、チャーミングな古道具屋さん…

● “駅遠”の長屋を盛り上げる古道具屋さん吉祥寺に佇む「ある長屋」に、ぬくもりを感じる古…

東京R不動産
5か月前
53

「綺麗にしてしまったら戻せない」。荒廃していた元精肉所を偶然見つけ、地域に根ざす…

●三田線沿いを散策中、物件と偶然目が合って東京R不動産サイトに並ぶ、数々の物件。大家さん…

東京R不動産
6か月前
177

「マーケティングよりフィーリング!」古い薬学研究所ビルに惚れた、アパレルブランド…

●戦時中に建てられた、築80年の薬学研究所東京大学本郷キャンパスから目と鼻の先。薬学研究所…

東京R不動産
10か月前
35

「パン屋限定、入居者募集。」まだ見ぬパン屋にラブコールを送った大家さんの目論みと…

●「この物件にパン屋さんを呼ぶ」と心に決めた大家さん誰かに物件を貸して家賃収入を得る「大…

95

「まちを面白くしてくれるお店限定」の店舗物件。土を砕いて土器を作る、ユニークな体…

「土器を製作する場だけでなく、土を砕くための、土砕き部屋(つちくだきべや)もつくれる物件…

125

「古いので壊す」ではなく「古いから生かす」。古さに惹かれて集まる素敵なお店と「ウグイスビル」のマッチング@蔵前

●注目の集まる「蔵前」に68年間佇む古いビル近頃、気の利いたお店やカフェが続々と集まり注目を集める「蔵前」エリア。そのメインストリート沿いに佇む、「ウグイスビル」をご存じでしょうか。 ひとことで言えば、「こだわりを持ったお店が集まっている、趣のあるビル」。実はほんの3年前(2019年)までこの建物は、あまりに古くて使えない状態でした。 「さて、このビルをどうしようか」。悩んでいたビルの大家さんは最初、「建て替え」を検討していたそう。 しかし、「壊してしまうのではなく『古

「あと4ヶ月で壊される、何してもOKなビル」だからできた、写真家の川島小鳥さん・画…

●写真と絵の展覧会『Pink Noise Dance』「このビルの入居者募集!壊されるまでの4ヶ月、超短…

120

「住居」だった物件を「店舗」仕様に。ツタに覆われた雑貨屋の変身物語 @神宮前

●神宮前の下町エリアにひっそりと佇む「ツタの店」今回伺ったのは、リトアニアのデザインとク…

16

ポテンシャルしかない路面店。元小学校の先生が、カフェ「私立珈琲小学校」を開くまで…

●「小学校の先生」から「コーヒー屋さん」に今回訪れたのは、錦糸町にオープンした『私立珈琲…

118

「そうだ実店舗やろう」で物件探し。5分で出会ったビカクシダ専門店 @馬喰町

●ビカクシダを吟味できる実店舗近年どんどんと注目を集めている植物、ビカクシダ(=鹿角シダ…

31

「もと駐車場」が「にぎわう酒場」に。無機質な空間ってなんだろう@目黒

●酒場に生まれ変わった駐車場の物語訪れたのは、クラフトビール・日本酒と創作料理のお店『AN…

22

「家の中で選ぶ」感覚。土間のある 器ギャラリー@高井戸

●「自分達の提案」をしっかりと持つ器ギャラリー今回お話を伺ったのは、器ギャラリー『Alocas…

16

「スペシャル」よりも大切にしたいもの。コーヒーカウンターのたたずまい@代官山

●スタンディング式でコーヒーをたしなむ 今回ご紹介するのは、ヨーロッパのシックさを感じさせるコーヒーカウンター『Sputnik』。代官山の賑やかなエリアからは一歩引いた、上品な住宅と小さなお店が並ぶ通りに構えています。 訪れた時は、ちょうどオープンから一年が経った頃でした。 ●隠れ家のようなワクワクと、広々とした開放感店内に足を踏み入れると、奥行きのある長いカウンターがお出迎え。L時の鏡のおかげで視界が抜けて開放感を感じます。一方、ラワンのブラウンが落ち着いた空気も醸して