見出し画像

大切なことは目に見えない

つれづれと


もうすぐ2月がおわる


あっというまだ


東京へ来て、

結婚をして、

2人暮らしをはじめて

もう2ヶ月が経つんだ


今日は2ヶ月の間で
4回目の別々で寝る日


1回目は、
環境の変化にストレスいっぱいの私が
耐えきれなくて寒い中リビングに逃げた日

2回目は、
単に出張と帰省の組み合わせで別行動した日


3回目は、
彼の出張の日


そして、

彼がノロウイルスぽいとのことで、別々の部屋



今わたしは働いていない

子育てもないし、

家事も2人分だし、手伝ってもらうし、
平日のほとんどは、1人の時間


だから

何にも成長できてないような気がするんだけど


でも、

別々に寝ながら考えていた


この2ヶ月での、
得たこと気づいたこと学んだこと

家づくりは楽しいということ 

誰かのために作るご飯は美味しい

残りものを食べるお昼はうれしい

朝日が毎日見られるのは幸せだ

2人分で少ないけど、家事はきらいじゃない

毎日のルーティーンがたくさんある

実家を離れてもなんとか生きていけることがわかった

はじめ泣きまくったけど慣れるものだと知った

離れているからこそ思いやれるし考える

会えるととっても嬉しい

こっちに来て会える友人がいるのも嬉しい

家族が遊びに来てくれた日は幸せ過ぎた

怪我をした時心細くて、彼がいてくれて心強い

下町の良さをたくさん感じられる環境

ドライフラワーを初めてやってみた

刺繍にハマってたくさん作品を作った

宇宙兄弟やオレンジデイズを観た

こっちにもお気に入りの図書館があった

東京の街はどこも飽きなくて面白いとわかった

100均一は天才的に生活を豊かにすると分かった

毎日3食、ちゃんと食べていけるとわかった

新しい義理家族との関わりはむずかしい

でも勉強になるし優しさがうれしい

保険や年金の手続きを知った

お祝いを通して親戚や知人と電話ができた

作れる料理も少しずつ増えた

色々やってると働いてなくても1日はすぐ終わる

筋トレは彼とやると継続していける

2人同じベッドで寝るのも慣れるもんだ

ディズニーランドの仕組みが大分変わっていた

車生活から離れ、よく歩くようになった




少ないかもしれないけど

こんなとこかな




よく頑張りました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?