見出し画像

今週の英語学習(5/3~5/9)

1.英単語 4時間11分

金のフレーズ、一番記憶に定着しない990点台を中心にやりました。流石に、毎日やってると覚えてくる。単語に出会う回数の重要性を感じた。また、こんちゃんのラインで、例文を何個か一緒に覚えるとよいという記事があった。確かに良さそうである。

猛牛チャンネルでは、ボキャスタというゲーム感覚で単語を覚えるという番組が始まった。色々な方法で単語を覚えていけばよいのだろう。

2.発音 3時間25分

松澤先生のオンラインセミナーがありました。今回は母音の学習。3種類のアの音も感じがつかめてきました。母音は、口の中の体積と舌の位置で音が出るそうです。確かに、日本語でも下の位置が違いますね。発音講座もあと3回頑張らないとだ。

3.英文法 3時間34分

次回のTOEICに向けて、出る1000問の復習の続きを再スタート。TOEICを連続受験していると、試験が終わっても、試験前に課題にしていた学習ポイントを再スタートできる事だと思う。出る1000を解くには、まだ基礎英文力が伴っていないかもしれないけど、TOEICでスコアーを出すには、出る1000を尾覚えてしまうというのも方法の一つである。

朝聞いてる、大西先生のラジオ英会話は、文法学習の切り口が違う。進行形、過去分詞をSVCの説明型という風に解釈する。英文法は話すための道具だというポリシーをテキストを読んでいて感じる。

4.TOEIC リーデイング 3時間6分

「世界一わかりやすい模試」の模試2のリーディング、時間制限ありで1回、時間無制限で1回、解きなおしで1回。通読学習とは、同じ問題を何度も通読して解く事で、返り読みがなくなり、スピードがついてくるとの事。

試験まで12日間、TOEIC模試を沢山やりたい気持ちはあるんだけど、公式7-1と世界一が現実的かもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?