見出し画像

HSPだけど

HSPではないかと自覚したばかりなのに、会社の役員になった。

今から3週間ほど前は、仕事上のストレスが原因で、もう仕事は続けられない、と疲弊しきっていた。

仕事が忙しかった訳では全くない。

疲弊した原因は、「経営者に叱責された」という、私の勤める企業では日常的なこと。
これまでに何度も経験したこと。

でも、何故かこれまでに無いほど、果てしなく落ち込んだ。

毎日毎日、一日中、「また怒られる」というイメージから逃れられなかった。

何をしても上手くいく気がしない。
この先ずっと辛い思いをしないといけない。
自分はどうしようもないダメな人間だ。

そう毎日自分を責めた。

だから、生まれて初めて心療内科を受診して、初めてカウンセリングも受けた。

家族がいて
子供がまだ小さくて
資産も全く無いなかで

何も起きていないのに「もうムリかも知んない」と、思い詰めていた。

この約ひと月の間、いつドロップアウトしてもおかしくない状態だった。


そんなとき、自宅に置いてあった本で、HSPを知った。そしてnoteを始めた。

noteを書くことで自分を理解し、たくさんの方の支援をいただいたお陰で、何とか今日までやってこれた。


ずっと人との関わりがしんどくて。
人の感情と空気を読むことで、10年以上仕事をやり過ごして来た。

でも、HSPな自分を受け入れて、noteを始めてから、少しずつ、

HSPだから、人にどう接するべきかわかる。
HSPなので、悪い事態を避けられる。
HSPを知って、自分とうまく付き合える。
HSPなら、自分を責めずに済む。
と思えるようになってきた。

HSP気質をコントロールして、
HSP気質を活かしてどこまでやれるか。

チャレンジしたいと思います☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?