見出し画像

【終了】第544回「見えない大事なことを見る」 小菅村地域林政アドバイザー・大野 航輔さん

2023年10月24日(火)

【発表内容】
★テーマ:見えない大事なことを見る
●発表者:株式会社リトル・トリー 代表取締役
    小菅村地域林政アドバイザー・大野 航輔さん

■発表内容:
心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ」。みなさんもよくご存知の、「星の王子さま」にあるキツネの言葉です。
エネルギー、森林、地域文化。人間が生きるためにはどれも大事なことでありながら、現代はその大事さが見えにくい。それをどのように見てもらうか、その仕組みとはなにか。道志村と小菅村で取り組んでいる事例をご紹介します。

■プロフィール:
1978年生まれ、横浜市出身。早稲田大学卒。大学時代は探検部に所属。ネイティブアメリカン研究を行う。
2004年に、木質バイオマスエネルギーコンサルティング企業、株式会社森のエネルギー研究所に入社。2013年、山梨県道志村の地域おこし協力隊へ転職。道志の湯薪ボイラー、木の駅どうしの運営管理、小規模林業の実践を行い、2016年、株式会社リトル・トリーを設立。
森林経営計画作成・実施、企業の森づくりコーディネート、バイオマスエネルギー調査・計画立案、移住支援センター運営等を行う。
2021年、NPO郡内持続可能な地域づくり研究会が運営する都留市平栗の古民家一棟貸「羽休めの里」管理を開始。
現在、山梨県小菅村の地域林政アドバイザーとして、「森林資源活用、空間活用と林業の一体化及び山の次世代継承」を目的とし、MTB(オフロード用自転車)を活用したOPEN FORESTプロジェクトに取り組んでいる。