タスク管理の難しさ#12

おはようございます


今プライベートと仕事で完全に躓きを感じています。

理由としては進捗が遅くて、進んでいる感じがしないし

何もできていないような無力感があるから…


何か進んでいる、成長しているって感じることができればまだ

いいのかな?とは思うんだけど


仕事はチームプロジェクトもそんなに進んでいないから

タスクがどんどん増えてきているし、その結果自分の頭の中がなんかまとまらず、プライベートのほうに注力ができない。だから趣味にも走れないし、

動画編集もできていないのが現状で・・・・


そんな感じで今日はすごい停滞感を感じています。

せめて仕事の重要タスクだけでも見通しが立てば・・・いいんだけど


やっぱり自分の頭のキャパっていうのはそんなに大きくはないんだな。

っていうのがすごい感じたところですな。

でも、キャパが少ないからこそ、いろんな改善案を出していくことができると自負して…


何かしら考えていかないといけないなとは思う感じですね。。。

あーーやっぱり頭の中がごちゃごちゃしすぎてて全然まとまらない💦


そんな時って皆さんどんな風に整理しているんだろう…

何かいい案あったら、教えてください・・・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?