見出し画像

私が10年前にミスターGRこと野口さんに教えてもらった、ファンのクチコミの可能性

今日はGR NIGHTなるリコーさんのデジカメGRのイベントにご招待いただいたのでお邪魔してきました。

リコーのGRといえば、GR BLOGを始めたミスターGRこと野口さんと初めてお会いしたのが、ほぼ10年前の2009年。

その時に「GRは製品発表日に派手なプロモーションをかけなくても、クチコミの力で年間安定して売れるんですよ。」と教えて頂き、クチコミでデジカメも売れるんだ。と、勇気を頂いたのをよく覚えてます。

既存のモデルのファンの方のクチコミがあるからこそ、プロモーションのタイミングとは別に安定して売れる流れがあると言う、アンバサダープログラム的なアプローチの可能性を私が感じた原点は、実はGRのこの逸話にあるんですよね。

その後リコーイメージングさんには、まだうちの会社のシステムもできてないときに、いち早くアンバサダープログラムにもトライしていただいた経緯もあります。
その時は、あまり恩返しはできずじまいでしたが(汗)

改めて今日のクローズドイベントの盛り上がりをみながら、ファンやコミュニティを大事にするリコーさんの文化にしみじみ感心していた次第です。

ちなみに、新宿センタービルのリコーさんの下の写真はTシャツに写真家の方々がGRシリーズで撮影した写真を印刷した展示会の写真。


明日から一般公開が始まるそうです。

展示されているTシャツを買えるという面白い企画ですので、新宿センタービル近くにお立ちよりの際は是非どうぞ。


ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。 このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。