見出し画像

徳力の2019年の抱負:今年はブロガーとして原点回帰したいと思います

2019年に向けて、今年の抱負をこちらにも書いておきたいと思います。

実は私は、2006年から2014年のほぼ10年間、毎年のようにブログでその年の抱負を公開していたのですが。
2014年ごろから、なんとなくブログの更新をしづらくなってしまい、新年の抱負も書かないようになってしまっていたということに改めて気がつきました。


去年の10月から、せっかくnoteでブログ復帰したことですし、今年は久しぶりに新年の抱負のブログ公開をしてみたいと思います。

今年のメインテーマは、タイトルのそのままですが「ブロガーとしての原点回帰」。
今年でアジャイルメディアネットワークも設立から12周年になります。
お陰様で2018年には、東証マザーズに上場させていただくことができ、私が社長をおりてから、今年で5年になろうとしてるんですよね。
直近の数年は、完全に営業マンの一人として企業のマーケティング担当の方々のヒアリングにまわる日々を送っていましたが、マーケティングを知れば知るほど、凄いマーケッターの話を聞けば聞くほど、やっぱり自分はマーケッターと言うよりはブロガーなんだなと感じるようになりました。

これだけユーチューバーとかインフルエンサーとかが注目されている中、いまさらブロガーかよ、と思う方も多いかもしれないんですが
やっぱり自分が一番興味があるのは個人の情報発信であり、ブログというキーワードだなぁと、あらためて感じている今日この頃です.

そんなわけで、徳力が2019年に力を入れること及び2019年はやめることは、下記の通りです。

1.今年力を入れること

■ブログをちゃんと書き続ける
新年の抱負を2014年以降、全く書いてなかったという事実にもビックリしたんですが。冷静に振り返ってみると、この5年間、本当にブログ書けなくなっていたんですよね。期間を考えると、やっぱり社長を降りたのが自分でも気がつかないうちに結構影響してたのかなと思います。社長であれば好きにブログ書いてても、問題が起きたら自己責任なんですけど。やっぱり社長を降りてからは、何となく中途半端になってしまってた自分がいるんですよね。

ある意味上場すると、ますます書けなくなるんだろうな、と思っていた面はあるんですが。
なんとなく昨年10月からnoteでブログを再開してみて、自分なりのブログの書き方を見つけられた気がするので、しばらくこのやり方を続けてみたいと思います。

実は2014年以前も毎年のようにブログを書くって新年の抱負に書いてて、守れてないんですけどね。今年は何となくやれる気がします。




■(お金儲け以外の)個人の情報発信の価値を発信する
これは1個目のブログを書くともつながる話ですが。
メディアミートアップや、電通総研のラウンドテーブルの議論を通じて、自分がライフワークとして取り組むべき事は、15年前の自分のように情報発信をするべきかどうか悩んでいるような人に、一つのやり方を共有することかも知れないな、と思えるようになりました。

もちろん、職業ライターやプロブロガーとして、書くこと自体を仕事にするのはそれはそれで選択の一つだと思うので、それは止めませんし、それを続けられている人には個人的には尊敬しかありませんが。

一方で情報発信=お金儲け、と考えてしまうと、個人が情報発信できるようになった価値というのを、狭く考えてしまう人が増えてしまうと感じています。
私自身は、個人が情報発信することなど夢のまた夢だったインターネット以前から考えると、実はお金が稼げなくてもネットで情報発信することには様々な価値があると思っていますし、その恩恵をたくさん得てきた人間なので、そういう可能性についてもっと多くの人に知ってもらうための活動をちゃんとしたいなと考えています。

私の本業はアンバサダープログラムですが、インフルエンサービジネスの盛り上がりとか見てると、やっぱり情報発信をお金のためにやる人ばかりが増えると、口コミの定義とか意義も変わってしまう気がしちゃうんですよね。

まずは、特にこのシリーズをちゃんと書きたいと思います。


■動画に再々挑戦する
これも過去の新年の抱負を見ると、毎年のように書き続けて挫折しているんですが。
明石さんの動画2.0を読んで影響されたこともありますし、鹿毛さんのツイッターライブ中継に影響されたこともあり、今年は動画に再々挑戦したいと思います。

いまさらユーチューバーを目指すとか、そういう話ではないんですが。
やっぱり長文ブロガーではあるものの、動画を学んでおかないと化石になってしまう恐怖感は強くあるわけです。
まずはとにかく動画を撮ることから始めたいと思います。

いや、本当に毎年のように書いてるんですけどね。
まずはGoProを買って形から入りたいと思います。


2.今年はやめること、数を減らすこと

■22時以降オフィスにいること
いまさらながら働き方改革というわけでもないのですが。
なんとなく昨年から22時以降はオフィスに残るのをできるだけ減らすように努力してみています。

なんとなく昔から時間が遅くなるほど集中できるようになる典型的な夜型のタイプなんですが。
そういう昭和な働き方の時代でも無いと思うので、22時以降の時間はできるだけブログを書いたり新しいことの勉強の時間に回したいと思います。


■コンビニ弁当で食事を済ますこと
正直なところ、私のオフィスでの食事はほとんどがコンビニ弁当とカップヌードルで済ませているんですが。
さとなおさんの食事を楽しむべしと言う講義を受けて、自分の食生活の単調さを反映することになったということもあり。
去年ぐらいからRettyでお店探しするのが少し楽しくなってきたこともあり、できるだけ昼ご飯や晩ご飯をコンビニ弁当で毎回済ましてしまうのではなく、月に何度かは今まで言ったことのないお店で食事をするように足をのばしてみたいと思います。

■土日はできるだけ仕事をせずに家族の時間にする
いよいよ、今年から長男は中学生、次男も小学生になります。
あきらかに次男が私との鉄道旅を楽しんでくれる残り時間はあと数年になってくると思われますので、当面の土日はできるだけ仕事をせずに家族の時間に充てたいと思います。
はい、これは毎年毎年同じ事を書いております。


ということで、5年ぶりのわりに、あまり5年前と変わり映えしない新年の抱負ですが、久しぶりにお会いした際には是非ハッパをかけて頂ければ幸いです。

今年も何卒よろしくお願い致します。

ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。 このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。