マガジンのカバー画像

徳力の登壇、取材、寄稿メモ

604
徳力基彦のイベント登壇情報や、インタビュー頂いた記事、寄稿した記事の一覧です。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

6月11日(金)に元エステー宣伝部長の鹿毛さんに、「お客様との絆づくり」をテーマにお話しをお聞きします。

私がnoteで担当している「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」企画ですが、6月は鹿毛さんの新刊出版記念イベントをかねた特別編で開催させていただくことになりました。 鹿毛さんの新刊「心が分かるとモノが売れる」の発行元である日経クロストレンドさんとのコラボ企画になります。 今回の書籍でも、鹿毛さんがブログやSNSをどのように活用されてきたのかという話が実はまるまる一章かけて語られているんですけど、今回のイベントではそのパートを中心に、鹿毛さんがどのようにブログやSN

6月28日(月)13時〜 けんすうさんに聞く「起業に役立つSNSやnoteのつづけ方」を開催します。

4月に登壇させて頂いたStartup Hub Tokyoの方で、ありがたいことに引き続き「起業に役立つSNSやnoteのつづけ方」という対談企画を継続させていただくことになりました。 (こちらは「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」のスピンオフ企画として位置づけていこうかなと思ってます。) しかも初回の対談相手は非常にありがたいことに、アル株式会社の代表取締役でもある、けんすうさん。 けんすうさんといえば、SNSを非常に上手く活用している起業家としても有名ですし、

「成果を出す採用広報」をテーマにお話ししたセミナーのレポートが公開されました。

3月に「成果を出す採用広報の取り組みとは」をテーマに、Eight Career Designのセミナーに登壇させていただいたのですが、その際のレポートが公開されたのでご紹介。 当然のことながら私自身はあくまでSNSとかnoteには詳しいものの、採用広報にはそんなに詳しくないのですが。 自分が考えている採用広報のあるべき姿が、採用広報のプロであるBeGlobalの今さんと、ほとんどズレてなかったので、個人的には少し自信がついたセミナーでした。 プレゼンをmmhmmでさせて

スマイルズの花摘さんとのSNS運用についての議論の様子を、Markezineに掲載していただきました。

1月に実施した、スマイルズの花摘さんとのウィズファンの勉強会の様子を、Markezineに掲載していただきましたのでご紹介。 この会で議論したのは、SNS運用について。 花摘さんとは、adtech東京のU30セッションとか、noteの「等身大の企業広報」のイベントとか、いろんなところでお話しを聞かせて頂いてるんですが、本当に軸がぶれなくて凄いです。 多分、スマイルズグループやスープストックトーキョーの企業文化と、花摘さんの個性が本当にシンクロしてるんだと思うんですけど。

東京都と欽ちゃんに学ぶデジタルシフト 敬遠せずに使い倒そう を日経MJに寄稿しました。

今月の日経MJには、東京都と欽ちゃんをネタに、デジタルトランスフォーメーションについて書いてみました。 東京都のデジタル化については、宮坂さんが副知事になったときから期待してずっとウォッチしてまして、ヤフーにこんな記事を寄稿したこともあります。 日本のお役所の、入札のカルチャーでこれができるのってシンプルに凄いなと思うんですよね。 入札って、どうしても構造上安かろう悪かろうの方に行きがちなので。 今回の記事でテーマにしたデジタル化の進展のスピードも凄いです。 元ネタはこ

「等身大の企業広報」のイベントレポートがWeb担当者Forumさんに転載いただけることになりました。

これまで、note株式会社のnoteだけに掲載してきた「等身大の企業広報」のイベントレポートが、Web担当者Forumさんに転載いただけることになりました。 特に「等身大の企業広報」シリーズで議論する内容は、Web担当者Forumの読者の方々に読んでいただきたいテーマが多いので、多くの方に参考になると良いなと思っております。 なお、次回の等身大の企業広報は、5月27日(木)にD2Cをテーマに、北欧、暮らしの道具店の青木さんとFabric Tokyoの森さんにお話をお聞きし

5月26日(水)は、にんべんの町田さんに「にんべんだしアンバサダー」の取り組みについてお聞きします

アジャイルメディア・ネットワークのアンバサダーとして担当させていただいている「ウィズファン」という勉強会企画ですが。 5月26日(水)に、にんべんの町田さんにお越し頂き、にんべんだしアンバサダーについてお聞きできることになりましたのでご紹介。 実はにんべんだしアンバサダーは、アジャイルメディア・ネットワークがアンバサダープログラムに注力しはじめた頃から独自で運営されているのを横目で見ていた企画でした。 かつお節教室やレシピ集など、様々な部活動の活動がされているのが印象的

THE21オンラインに、「落ちこぼれ会社員」の時の話を掲載頂きました。 #SNSの教科書

4月に、THE21の5月号の「今さら聞けないオンライン交流術」で取り上げて頂いたインタビュー記事を、THE21オンラインに掲載頂きました。 2本ものなんですが、1本目のタイトルがこちら。 紙の雑誌の特集が、オンラインでバラバラの記事になると印象も届く対象も全く変わりそうなのが興味深いです。 紙の時はこんな感じですからね。 紙の媒体とオンライン媒体での印象の違いを考える上でも興味深いです。 紙の方が印象としては落ち着く分、オンラインはシェアが簡単なのがやはりメリットです

6月10日に本田さん、池田さん、まつゆうさんと「戦略的ブランドストーリーの作りかた」の議論をさせていただきます。

本日、noteでは、企業がnoteでメディア運営を続けるために必要な戦略を構築する専門家を、note pro利用法人の課題やニーズに合わせてご紹介する「note proマーケティングパートナー」という制度をはじめまして、それに連動したイベントを6月10日に開催することになりました。 今回まず「note proマーケティングパートナー」に名を連ねていただいたのは、SCALEさん、STEKKEYさん、トライバルメディアハウスさん。 ということで、光栄なことに戦略PRでお馴染み

5月25日の「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」で、緒方さんと牟田口さんにおききしたいこと

5月25日(火)に、中川政七商店の緒方さんと、イケウチオーガニックの牟田口さんにご協力いただき、「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」実践編の第2回イベントを開催します。 私は聞き役としての参加になりますが、自分の整理も兼ねて、お二人のご紹介と当日聞こうと思っているポイントを、まとめておこうと思います。 中川政七商店の緒方さん 緒方さんは1716年創業の老舗企業である中川政七商店で、取締役CDOを務められています。 実は私と緒方さんの縁はもう10年以上前にさかの

ネスレの出牛さん、スマイルズの花摘さんとの議論の様子がレポートになりました。 #等身大の企業広報

先月開催した「ネスレ・Soup Stock Tokyoにきく等身大の企業広報」の様子をレポートにして頂きました。 ネスレの出牛さんは神戸なのでリモート参加でしたが、スマイルズの花摘さんは緊急事態宣言前だったので、note placeに来て頂き、半分リアルでの収録になっています。 記事にもはってありますが、当日のイベントの様子は、YouTubeにも残っていますので、スライドとセットで見たい方はこちらをどうぞ。 なお、「等身大の企業広報」は定期的に開催していく予定でして、次

Voicyツアーで、「SNS発信や経営・組織の知識が身につく3チャンネル」の1つとしてご紹介いただきました。

先月から、個人的にも新しい挑戦として取り組んでいるVoicyですが。 Voicyが運営されている公式Voicyツアーズのチャンネルで「SNS発信や経営・組織の知識が身につく3チャンネル」の1つとしてご紹介頂きました。 もともとは、「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」の公開インタビューの音声を配信するために解説させて頂いたチャンネルなんですが、緒方さんに聞いたA面B面の話を参考に、1人語りも、ちょっと頑張ってつづけてみようかなと思っています。 GW中、ヒマだなと