見出し画像

今までのにちかを見てきたからこそ心に沁みるコミュだった(七草にちか【↓ろウTea】の感想)

シャニマスのにちかの新コミュ【↓ろウTea】を読んだ。とても良かったので感想を書いていきたいと思う。

1話目『誰目線ですか』

ヒールを壊してしまった中年女性をにちかが助けるコミュ。余談だけど女性じゃなくてあえて「中年」を付けてディテールを足しているところがシャニマスっぽいと思う。

今までのにちかだったら中年女性のことが気にはなりつつも声をかけて助けるとまではいかなかったんじゃないかと思う。GRADでの出来事を経て練習をしなければいけないという焦燥感から多少なりとも解放された感じがうかがえる。

正直これだけでめっちゃ良い。やっぱり練習に追われているにちかは見ていて痛々しかったし、少しでも余裕が生まれているのはこちらも安心する。

壊れたのが「ヒール」だというのも示唆的である。このコミュに出てきた中年女性という存在は「ヒールが壊れて履けなくなった(アイドルを終えた)将来の自分」の比喩でそういう存在にも優しい目を向けられるようになったという見方もできる気がする。


2話目『終わらないやつ』

喫茶店での打ち合わせの後、議事録をまとめるシャニPとそれに付き合うにちかのコミュ。

このコミュでもにちかの変化がみられる。シャニPに「打ち合わせの記録を書いてもいいか?」みたいなことを言われたときににちかが文句を言うのだが、なんと今回は冗談含みで文句を言うだけなのである。以前だったら自分の練習時間が削られてしまうことに対してもっと深刻に受け止めてシャニPを非難していたと思う。

こんな些細な場面でも変化したにちかの余裕が感じ取れる。今までの切迫した感じを見ているとこういう余裕を持った状態を見せられるだけでも本当に「良かった~」と思う。

あとシャニPの邪魔をしてくるにちかがかわいい(にちかのこういうところ本当に好き)。


3話目『好きですね』

メイド服での撮影のコミュ。ギミー先生の漫画だとシャニPがエプロン付けてたけどこのカードでは付けていない(あの4コマは面白かった)。

順調に仕事をこなしているように見えるが、ここでもやっぱりにちかは変化してて前より仕事を楽しめているように見えた。過剰な切迫感が消えて余裕が生まれていた気がする。

にちかの心情描写はほぼ描いてないんだけど、ちょっとした仕草やセリフからそれがわかるのが凄い。

そして過去一かわいいにちかの一枚絵。笑顔が最高だし個人的にはあらゆるメイドで一番好きまである。何度も言うが笑顔が最高。強靭・無敵・最強の笑顔。

そしてシャニPの「すごく可愛かったぞ……!」というセリフ。本心から出たセリフだし下心はないのかもしれないけど読んでる感じだと若干食い気味で面白い。その後にちかに怖いと言われるもさらに「怖いじゃなくて、可愛い、だ」と畳みかける。

普段のシャニPだったらここは「かわいい」と言いすぎると気持ち悪がらせるかなと思って少し自重しそうだけど、にちか相手だからあえて好意を何度も伝えてるのかなと思った。シャニP自身も今のにちかだったらそういう言葉も届くと感じているのかもしれない。


4話目『やば』

事務所の倉庫の掃除をにちかと一緒にするコミュ。

他のコミュと同じ様なことを言っているかもしれないけどここもにちかが掃除に付き合ってくれてること自体が大きな変化だと思う。というかそもそもアイドルに掃除やらせるのかよとも思うけどそれは置いておこう……ここはやっぱりその指摘よりもにちかが掃除に付き合ってくれていることが大きい。

このコミュを読んで思ったことは「シャニP謝りすぎじゃないか?」ということだ。このコミュだけじゃなくて2つ目の喫茶店のコミュでもにちかの冗談っぽい否定を真正面から受け止めて謝ってたけどなんか過剰な気がする。

こうも謝られると謝られた側も自分が悪いことをしてしまったんじゃないかと思って罪悪感を感じてしまう面もあるんじゃないかと思う。にちかの今までの傾向からするとそういったところから罪悪感が生じて苦しむという展開もあるんじゃないかという気がしてくる。

杞憂に過ぎないかもしれないけどこのあたりは意図的に入れてきてるようにも思っていて、今後のコミュではこういった部分に焦点が当たるような気もする。つまりはシャニPに良くされすぎることに対しての罪悪感みたいなものに向き合うんじゃないかということ。

このあたりは自分の想像も多分に含まれているので見当はずれの可能性も高いけど今後も着目したいポイントである。


5話目『痛くしてるので』

事務所に急いでやって来たシャニPとにちかのやりとりのコミュ。

ほぼセリフで説明せずビジュアルノベルならではの演出で理解させてくる感じがとても面白いと思う。

3回ほど見たけど最初見た時に書類みたいなのを落とす音を聞き逃していたのでファスナーの音を聞いたとき「シャニPの下のチャック開いてた!?」とびっくりしたけど完全に杞憂だった。おそらくファスナーを開けたままのカバンから書類を落としたのだと思われる。

今までで一番だらしないシャニPが見られたんじゃないかと思う。遅刻するみたいな話って今まであっただろうか?ただ到着時に時間に余裕はあるというのが救い。遅れたとしても遅刻はしない男である。

にちかがシャニPを叩くところも良かった。描写的に結構強く叩かれた感じだけどにちかから少なからず信頼を得られたんだなとを感じられる。全話通して以前とは違った2人の進展した関係性が見られたコミュだったと思う。


まとめ

とにかく最高だった。
今までのにちかを追ってきた人は絶対に読むべき。

逆に言えば今までのコミュを読んでない場合は先にそちらから読んだ方がいい気がする。なぜ限定なのか理解に苦しむレベルで良いコミュである。

最近はシャニマスから若干遠ざかってたけど久々に震えた。やっぱりシャニマスは良い。これを機に久々にシャニマス熱が再燃しそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?