見出し画像

2024年 2月10日 土曜日

仕事での人の教育ってめっちゃ難しいなぁ〜って思った。20歳でまだアルバイト経験もなく週1回だけ社会経験をする為に雇われている子がおってその子の教育担当をもうそろそろ1年近く経ちそうなんやけど最初の頃と全然変わってない。自分は教えてもらう立場やったら気になる事があればすぐ聞くという行動に移すが、その子は指示がないと何も出来ない子になっている。

自分がその子にした教育方法としては最初は分からない事だらけだから全て1から丁寧に教えまずはインプットさせる。

その学んだ知識のアウトプットを全く出来ていない。指示されないと動けない人間になっている。もう1年近くなるのに。

だから自分は途中で指示を出す事を辞めた。
その子の為にもならないし自分で考えて行動をして欲しかったから。けど結局自分で動けず他の人達の指示があって動いている。

なぜそーなるのかよく考えた。
多分自分軸で考えてるからだと思う。
「自分がこーやってやってんのになぜ同じ事をやらへんのやろ?」って。

他人を変えるなんて自分が変わらないとって思う事がない限り変える事なんて不可能やから、その子にあった教育の仕方を考えて教えるのがいいと思った。


多分俺が「自分で考えて動いたらいいんやで」って言ったとしても行動出来ないだろうから、

どーしたらええんやろ。
あ、そもそもが俺がその子に「なにか分からへん事とかある?」って聞いてあげる時間を取ってなかった。いつも仕事終わったら「お疲れ様です」ってゆーてすぐ帰るし。

そもそもが自分が分からへん事があるなら自分で聞きに行くっていうスタンスでいるからその子にも分からん事があるなら自分で聞きに来いっていう自分の行動基準で教育をしていたからや。

普段その子は元々自分から積極的に話すタイプでもないし自信もないし俺と真逆のタイプやったから俺からも別にコミュニケーションを取ろうとも思ってなかった。

だから向こうからしたら聞きたくても聞きにくいって思われたかも知れへん。

やから自分の考え方で教育をしてしまった自分が原因なのかも知れへん。

人間関係をまず作り上げる。その努力が自分には足りていなかった。

人間関係を作り上げるのに必須なのはコミュニケーション。

次一緒に勤務する時は向こうからではなくて自分からコミュニケーションを取る努力をしてみる。



仕事終わってからは友達とZAZAに飲みに行った。
飲みの場所に行ってもお酒の体質が弱いのでいつもコーラばっかり飲んで過ごしていたけど、その場にいる人のノリで人生で初テキーラを飲んだ。しかも3杯。クソまずかって喉が焼けるくらい痛かった。2度と飲みたくない。

けどお酒を飲んでみんなが楽しいっていう感覚が自分には分からなかったのでその感覚が分かった事はいい経験だった。

けどお酒はまずい。コーラが1番美味しい。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

86,494件

#今日の振り返り

25,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?