見出し画像

移転/ハイタレントのマッチング企業がBizflex 六本木へ拡大


優秀なタレントであるハイタレントと、 ハイタレントを活用したい企業をつなぐ案件マッチングプラットフォームを運用するハイタレントがオフィスを移転する、移転先はオフィスのある六本木エリア内で事業拡大を行う模様だ

会社概要と業態

ハイタレントは2020年設立の企業でありスタートアップ企業の位置づけだ。
HiTalent(ハイタレント)は優秀な能力を持つ人材と、プラットフォームを通じてハイタレントを活用したい企業をつなぐ案件マッチングプラットフォームとして運用している

現在では戦略コンサルティングファームや投資銀行経験者および、外資IT・費財メーカーマーケティング職種経験者の人材に登録をしてもらいマッチングを図るビジネスモデルで事業を伸ばしている

提供サービスについて

同社の運営しているサービスは社名と同じ「ハイタレント」である。
ビジネスプロフェッショナルコミュニティ「HiTalent」の開発と運営を行っている

同社の強みの一つは高単価かつ低稼働の案件やCXO人材としての転職案件など幅広い求人を紹介可能な点。

同じようにフリーランスとして働いている人に悩みを相談できる、審査・招待制のクローズドで優秀な人物が集まるコミュニティ運営を行っている点も魅力の一つとして挙げられている

移転背景と目的

同社の移転目的は事業の拡大である。同社がオフィスを構えているのはクロスオフィス六本木の一角である。オリックス不動産が運営している同シェアオフィスから更に拡大しての移転と考えることができる

クロスオフィス六本木には大手企業の出張所としての機能やハイタレント社のような成長企業やスタートアップが集まっており、事業成長の途中の5名~10名程度の規模になるまでは本社機能としてオフィスを構えるケースが多い。

六本木エリアではWeworkやサーブコープなどレンタルオフィスやシェアオフィスが多く集まる反面、今回移転先と選んだBizFlexのような中規模オフィスはあまり数が無かった。

移転先のBizflex 六本木はヒューリックの手掛けるコンパクトなオフィスでいわゆるセットアップオフィスといわれる仕上げである。オフィス内の会議室や快適に働けるシステム構築をされておりスタートアップ系の企業や外資系企業の人気が高い仕上げとなっている。

ビズフレックスシリーズは、テナント専用の独立した空間をフレキシブルオフィスのような借りやすさで借りれる新しい商品である。

賃貸オフィスのプライベート空間と、1階などに共有スペースを設けることにフレキシブルオフィスの使い勝手の良さの2つを兼ね備えたオフィス空間を提供する。

上記の機能を内装と併せて整えるために一般的な坪単価と比較すると高めの設定がされている。賃料はランニングコストを含む定額制になり家具付オフィスの設計になるので内装など初期投資も抑えられる。
オフィス利用時のイニシャルコスト負担が軽減できるという魅力がある。


MAP

東京都港区六本木6-2-5

[移転の概要]

企業名 :ハイタレント
移転目的:拡張
エリア :港区

ここから先は

199字

¥ 141

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

主にオフィスに関する不動産知識や趣味で短文小説を書いています。第1作目のツボ売り、それ以外も不動産界隈の話を書いていければ良いなと思っています。 サポート貰えると記事を書いてる励みになります。いいねをしてくれるだけでも読者がいる実感が持ててやる気が出ます