見出し画像

1年前の今日 7

1年前の今日はフィンランドで開かれるリサイクルイベント・クリーニングデイヘ。

インターネットで登録すれば誰でもフリーマーケットに出店できるイベントだ。

フィンランド全域で行われているのだけど、やっぱりヘルシンキが1番たくさん参加者がいるかなとのことで、今日は一日ヘルシンキをめぐる。

日本で師匠(フィンランド旅に誘ってくれた友人)が年に一回、このイベントを開催していたので一度本場のクリーニングデイを見てみたかったのだ。

まずクリーニングデイヘ行く前に、師匠が郵便局で荷物を出したいとのことだったので、朝一で郵便局へ。

画像1

伝票を書かずとも、ネットから申し込みができるようなので、宿で事前に申し込みをしていて、持って行って確認をしてもらうだけ。

重量オーバーなどになってはいけないので、封はせずに持っていく。

無事に送れそうだったので封をしていると、ほかの観光客にすごく見られてた。

ガムテープのビリビリいう音がすごかったもんね 笑


荷物を出したら、いざ会場へ!

とってもいいお天気でイベント日和。

公園内に会場が多かったので、緑とイベントのわくわくした雰囲気で見ているだけでも楽しい。

画像2

キツネのマフラーが可愛かったので見ていたら、出店しているおばちゃんが私の首にキツネを巻きながら(ちょっと暑い 笑)グーグル翻訳で話しかけてきた。

「日本人ですか?

これはキツネです。

フィンランド語でケットゥと言います。」

ってにこやかに教えてくれた。

おばちゃんの笑顔とグーグル翻訳の淡白な物言いがミスマッチで面白かった。

黄色いカルフのスニーカーを出品している人がいて、

「ずっと欲しかったし可愛いけど、私足小さいから合わんやろうなぁ。」

と思いながら見ているとおじさんから、

「履いてみる?」

とのご提案。

履いてみるとあら不思議。

ぴったりだった。

即決!

おじさん履かせてくれてありがとう。

おじさんとその奥さんも

「私たちもカルフのスニーカーなのよ」

って見せてくれた。

お茶目。

画像6

師匠もフィンエアーのグッズなどなどちょこちょこ買っていた。

グラスを出品しているおじさんと話している時の師匠の笑顔は最高だったよ。

画像7


ちょっとひと休みして、次の会場へ行こうと横を見ると、師匠の表情が硬かった。

どうしたのかと思ったら、どうやら朝郵便局で出した荷物の追跡ができないらしい。

師匠は大丈夫だよって言ってたけど、不安そうな顔をしていたので、一旦郵便局に戻ることに。

不安なまま回っても上の空になっちゃうしね。

郵便局で確認してもらうと、やっぱり上手く処理できていなかった様子。

改めて手配をしてもらい、無事に完了。

受付のお姉さんが、合点がいったときに

「パチン!」

って指を鳴らしてたのが、可愛かった。

郵便局から次の会場へ行くときに、駅の前でアジアンフェスタをしていた。

みんなで盆踊りを踊ってた。

画像3


気を取り直して、次の会場へ。

ここでは姉妹が隣り合わせで出品していて、話しかけてくれた。

師匠はイッタラのお皿が気に入ったらしく、

「重たくなるなぁ」

と笑顔で言いながら買っていた。

あと師匠はクリスマスカードもたくさん選んでいた。

気さくな姉妹だったので師匠は姉妹に飴をプレゼントしていた。

もう一度前を通ると、ほっぺに飴が入っていて

「とっても美味しいわ!」

と手を振ってくれた。

かわいい。

他には子どもちゃんの出品者もいた。

こちらもかわいい。

商品もかわいいし、出品者もかわいいし、天気はいいし、みんな楽しそうだし、もっといたかったのだけど、今日はタンペレへ行かなといけないので、少し早めに切り上げてバスに乗る。


タンペレには師匠のお友達カップルが住んでいて、泊めてもらうことになっている。

バスの窓からは岩と緑と湖。

フィンランドの高速バスに乗るといつもこの風景。

落ち着く。

画像4

タンペレへ着いてバス停にいると、Jくんが迎えに来てくれた。

まもなくして彼女のKちゃんも来てくれた。

Kちゃんは日本への留学経験があり、日本語が話せる。

そのときにJくんも一緒に日本に来ていて、私も何度か遊んでもらったので、2人とは久々の再会だ。

Kちゃんが、

「疲れたか?」

と聞いてくれた聞き方が可愛くて、旅の疲れを気遣ってくれていることも嬉しかった。

彼女たちの家に着いてからは、4人で旅の話をして明日の朝ごはんを買いに出かけた。

スーパーで師匠が、

「これを食べんとフィンランドに来た甲斐がないよ」

と悪い顔をしながらすすめてきたヨーグルトがあった。

絶対美味しくないやつやん 笑

良し悪しは食べてから決めようと思ったので、とりあえず買ってみた。

明日食べてみよ。

この日の晩御飯は手料理をいただいた。

動物性の食材が使われていないご飯だったのだけど、とても美味しかった。

やっぱり手料理は美味しい。

画像5

この夜タンペレでも北のほうへ行けばオーロラが見れるかもしれないとのことだったが、足もないし、疲れていたのもあったので、見に行くのはやめた。

見れる確約もないしね。

でも2人の楽しませようと思う心遣いがとっても嬉しかった。

明日は午前中の自由行動して、合流してからみんなで街を散策する。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?