見出し画像

改めて、はじめまして~自己紹介とnote活用宣言

こんにちは。”トコラボ”です(クリエイター名変更しました)

はじめに

まずは、これまで、記事を閲覧、スキ、コメントを頂いた方に感謝します。

noteの存在を知り、記事をアップ(15件)したり、関心のある記事を読んだりしながら、約3週間が経ちました。
そして、noteという媒体が、どんなものかがイメージでき、また自身のライフスタイルと相性がいいかなと感じました。

他のSNSやブログについては、周りからの誘いもあり、いろいろやってみましたが、雑音の多さにすぐ疲れてしまい、続かず、幽霊部員…

noteも、記事第1号を挙げた時、速攻でスキしてくれたのが、”パパ活”を生業にしている方で、「うーん」だった(もちろん、これも1つのライフスタイルで、否定するつもりはないです)のですが、だんだんこなれてきて、書く方も、見る方も結構ストレスない感じになりました。
(しつこく付きまとわず、こちらから声をかけた時だけ親切、丁寧に対応してくれるショップ店員のイメージ ※(無駄でも)他のイメージで表現するのが好きなタイプです)

唯一のはてなが、広告もないシンプルが取り柄の、このnoteのビジネススキームはどうなっているのか?でしたが、noteの中に(仮説だとは思いますが)記事を載せている方がいて、私なりにスッキリしました。

ということで、この3週間で、(私の中でも)トライアル終了。改めて、今日から、note活用していくことを宣言します!

プロフィールを新しくしました

名前も含め、プロフィールを新しくしました。

新しいプロフィール

この3週間の間にも、プロフィールを頻繁に変更しました。
ポイントは、自分自身でしっくりくるかどうか…
人は、毎日小さな発見や体験をして、少しずつ変化していきますよね。
なので、このプロフィールもまた変わっていくかもしれません。

また、この3週間、自分の好きなもの、趣味など中心にプロフィールを組み立てていましたが、それぞれのテーマやジャンルには、その道のプロや求道者がいます。
そこを多少深堀りするよりも、それはその方々の記事を参考にすればよい。

それよりも、それら日々の行動のベースとなる、(普段人には伝えない)マイポリシー(こだわり)、マイルールなどの自分オリジナルな考え方や、日々の暮らしから感じる、(これも普段人には伝えない)気になること、日々の小さな発見、心境の変化(考え方も微妙に変化)などを書いた方が、楽しいし、続けられると感じる、というのが、プロフィールさえも変化させる理由です。

STEP1000のキセキとは?

私は、物事を細かく積み上げていくのが、性分にあっています。いわゆるコツコツタイプ
(中学、高校途中までバスケ部でした。起死回生の1点より、(当時)2点を積み上げていくイメージです)

また、それが自身が選んだことであれば、単純な作業を繰り返すことを苦としません。逆に仕事などの日々ストレスを忘れることができるリラックスタイムになったりします。
(この間、たくさんの栗を剝いているとき、改めて感じました)

一方、そのような細切れの行動は、良くも悪くも大きな振れ幅や飛躍にはならないなあ、と意識している中で、
どんな細切れの行動(ピース)でも、1000回以上やれば、大きな変化を実感できるのではないか、と

TV番組で、「マツコの知らない世界」が好きで毎週見ます。ゲストは、あるものが好きすぎて、そのジャンルのスペシャリストになってしまった人、その人の活動の実績は、だいたい1000を超えています。(例:パンを毎日3食食べ続けると、1年で1000種類以上となる)

その仮説の検証のため、すでに活動を開始しています。
(記録のエクセル名は、「STEP1000」です)
これまでの経過の例でいうと、
・(もっと若い時から始めれば良かった)オンライン英会話 394回
・(スペシャルティコーヒーに目覚めた)焙煎豆コーヒー  121種類
などなど
(英会話は、効果を実感し始めています。一方、途中で、中断したものもあります。
(果物は、100種類で中断。でも季節ごとの「推しの果物」はだいたい固まりました。例えば黒ぶどう推しの2種は、ピオーネと藤稔、ジャム用の推しの2種は、あんずとプルーン、とかとか)

説明がくどくなりましたが、このSTEP1000のターゲットテーマに、noteの記事をプラスすることにしました!

記事アップ継続のため、記事の読み手イメージは、自分自身、あるいは「note系」に存在するかもしれない「共感生命体」です(笑)
合わせて、「note系共感生命体(先生、先輩、同志など)」の存在を、自分でも探しにいこうと思います。  

おわりに

私のクリエイター名の「サブタイトルSTEP1000のキセキ」
キセキの1つの意味は、「軌跡」で、noteの記事で自身の記録を残していくということ
キセキのもう1つの意味は、何事も1000回を超えれば(目指せば)、何か大きな変化を起こせるかもしれないという仮説の検証になります。

「継続は力なり!」
注:気合ほど継続できず、撤退となったらご容赦を😢

ではまた次回!トコラボでした。






この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?