東子

看護学生してます。110回国家試験⇒2月14日

東子

看護学生してます。110回国家試験⇒2月14日

最近の記事

やる気が出ないのは生活にメリハリがないから

お仕事、勉強、お疲れ様です。めっちゃくちゃ久しぶりに投稿します。最近は本当にだらけてしまって、、、(*´Д`) やる気が出ないんですよ。理由は生活にメリハリがなくなったからだと思います。 まず、メイクしなくなりました。これには理由がありまして、自粛で家に出ないというのもあります。また、最近肌を休めています。日焼け止めを塗ることは紫外線から守るために大切なのですが、メイクをしていしまうと少なからず、肌に刺激が加わるんですよね。ノーファンデーションでもきれいな肌を目指すために

    • 8月中に必須問題集一周しようとやって入るものの、なんだか孤独です(笑 みんなはディズニー行ったりご飯行ってたり…。 しかも私は家で勉強できないタイプの人なのに!コロナ!!(泣 だれか一緒に勉強してくれ… 隣に居てくれればそれだけで… なーんてことを呟いてみた

      • 「正しさを振りかざすことが全ていいとは限らない」

        勉強や仕事、その他お疲れ様です。 オンライン授業が始まり、ターミナル期の看護について今勉強しているんですが、 生命倫理の4原則に沿って医療者は行動するけど、その中で対立が起きる場面があって、、その向き合い方としてケアリングの倫理(要素)があって……。 まぁ、そんなことを色々とお勉強しているんですが(笑)ヽ(・∀・)ノ 先生が「正しさだけが全てではないよね」って授業で話してて、 「医療者は、患者に対して事実、バッドニュースを伝えなければいけない。だからすぐ伝える。そうじゃなくて

        • みなさん、お元気ですか

          勉強、お仕事、その他お疲れ様でございます。 お久しぶりです。 私は、コロナの影響で学校開始がおくれ、それに伴い、養護教諭の実習が延期となり…。全てが延期やキャンセルとなっています。 看護の実習もどうなるのやら…。 5月に看護師採用試験があるので、面接練習を行なっているのですが、事務の方(面接官役)に 「4月から働くこととなり、現在、新型コロナウイルスが流行している中で、自分が感染するかもしれない状況にありますが、それでも看護師として働きたいですか?」 と質問されました。 そ

        やる気が出ないのは生活にメリハリがないから

        • 8月中に必須問題集一周しようとやって入るものの、なんだか孤独です(笑 みんなはディズニー行ったりご飯行ってたり…。 しかも私は家で勉強できないタイプの人なのに!コロナ!!(泣 だれか一緒に勉強してくれ… 隣に居てくれればそれだけで… なーんてことを呟いてみた

        • 「正しさを振りかざすことが全ていいとは限らない」

        • みなさん、お元気ですか

          脱毛が趣味だよって話

          学業、仕事、その他お疲れ様です。 私の趣味は脱毛なんです。つるつるすべすべの肌になれてすごく好きなんですよね。脱毛は光脱毛と医療脱毛がありますが、私はサロンで光脱毛してます。 光脱毛は料金が安いので続けやすい。永久脱毛ではないというデメリット。サロンによっては勧誘がすごい。コースを組まれて、やめるにやめれない。予約がとりずらい・・・。 医療脱毛は料金が高い。永久脱毛できる。個人的には医療脱毛のほうが痛みが強かった気がします。(それだけ効果があるってことだと思います)

          脱毛が趣味だよって話

          文章書く能力がほしい

          文章を書くのが苦手なんですよ。看護学生ってとにかく文章を書く場面が多いですよね。レポートやアセスメント、授業の感想・・・。授業の感想(考え)を求めてくるのは本当にやめてくれって毎回思ってました。 私は毎回こう思ってます。「ふむふむ。へぇー、そうなんだ。ここがテストに出るんだ。ほー・・・」 なかなか「ここは、どうしてこうなるんだろう?私はこう考えるなぁ」って思うことあまりないんですよね(私の頭が単細胞)。授業の感想(考え)がなくても書かなければいけないんですけどね。 文章

          文章書く能力がほしい

          はじめまして、東子と申します。

          学業、お仕事、バイト、その他お疲れ様です。 私は東子と申します。日々の日記としてnoteを始めてみました。仲良くしてくれたらうれしいです。 看護学生してます。4月から大学4年生になります。現在春休み中で一日中だらだらと過ごしてます・・・。(本当は解剖生理学などなど勉強したほうがいいと分かってはいますが) 最近、テレビをつければコロナウイルスの話題ですね。私はコロナの影響で3月のインターンシップがすべてなくなってしまいました!それでも就活の準備(エントリーシートや面接)は

          はじめまして、東子と申します。