見出し画像

〜自己紹介〜

はじめまして。
立派な保育士になりたい。と申します。
今年の4月で保育士9年目になります。今まで担当したクラスは乳児、2歳、幼児と全て経験し、フリーや副主任なども経験させてもらいました。

プロフィールにも書いていますが、自分の保育観を広め、園の雰囲気を変えるために転職をしました。
転職した私は衝撃を受け、女性しかいない職場は、気の使い合いがすごく、トップダウンで休憩室では愚痴の嵐だったりとドロドロしていました。この環境の中で自分は果たしてやっていけるのか…。正直不安です。

本記事では自分が8年間やってきた保育の実体験を元に今の保育園にどう自分の保育観を広めていけるのか、思ったことなどを自分の主観を交えて書いていこうと思っています。
自分の意見に対して賛否両論あると思いますが、またなんか言ってるよっと流してください。
また文章を組み立てる力があまり得意ではありません。なので連絡帳とか苦手です…笑

今世間では「不適切な保育」が話題になっていますね。
そういった不適切な保育を少しでも減らし、1人でも多くの子に幸せになってもらいたいと思ったのと、自分の保育観を今一度見直したいな思っています。

よろしくお願いします🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?