
最近気に入っているライトルームプリセットとワークフロー
仕事でも日常の写真でもライトルームを常用しています。
ライブラリとしての機能と編集機能を備えていて、ほぼこれひとつで完結できて最高です。全てのデバイスにクラウドで同期されるので、移動先でも編集やセレクトを継続できるし、飲み会の席で昔の写真を引っ張り出して、ほら、と見せるなど様々な使い方ができます。
仕事でもC1で処理したものを、最終的にライトルームに入れて再度処理してアウトプットすることもあります。(さらに書き出したものをフォトショップに入れて、またライトルームに戻すなど)jpg, TIFF, あらゆるカメラのRAWに対応しているので、こういう少しトリッキーなやり方も可能です。
普段、日記やnoteにて掲載するような写真はjpeg撮って出しが多いですが、最近気に入っているプリセットセッティングがあるのでそちらをご紹介します。一度テストしてみましたが仕事の写真にも、場合によっては使えます。そしてどことなくLeica SLのトーンとも相性が良いようです。
早速ですが、最近使っているプリセットはこちらです。
ここから先は
921字
/
11画像
いつも応援してくださる皆様に田中常丸は支えられています.本当にありがとうございます.