マガジンのカバー画像

写真生活

写真・カメラ機材・映像に関することから、周辺のビジネス、アイデア、仕事方法などを掲載していきます。見たもの読んだものの考察やオープンな場では書けない内容を深堀りして、これからを生…
これから写真を仕事にしたい人や、既に商業写真を生業としている人に向けて、個人的経験を元にお送りしま…
¥1,480 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

ChatGPTをメンターにする方法

GoogleのGeminiやChatGPT、あらゆる生成系AIにWeb検索の機能が実装されてから、使い勝手と運用…

300
Tokimaru Tanaka
3週間前
4

カレンダーのミニマル化で手に入れる自由と集中力

カレンダーに睡眠時間や習慣的な行動をすべて記入することを、これまで実践してきた。あるライ…

300
Tokimaru Tanaka
1か月前
2

SONY ZV-1Fの内蔵マイクの音質調整法

あらゆる映像において、音は重要だ。映像だけで完成する種類の動画もあるが、多くが音声を含め…

300
Tokimaru Tanaka
1か月前
5

ストックフォトのシステムを自作する

画像生成AIの進化により、ストックフォトの存続が危ぶまれている。僕自身はこれまでストックフ…

300
Tokimaru Tanaka
1か月前
10

エクストリームミニマリストの条件

エクストリームミニマリストの条件とは何だろうか。 持ち物が50個以下の人?ネスカフェを飲ん…

300
Tokimaru Tanaka
1か月前
5

お知らせ

メンバーの皆さまへお知らせです。 noteサークルおよび、ニュースレター購読者のみなさまへ。

300
Tokimaru Tanaka
2か月前
4

ライフコストを下げてベーシックインカムを作る

ミニマリストの人たちがリタイア生活のように見えるのは、ライフコストが低く、稼ぐ必要がなく、労働時間を減らせるから。特に固定費の中でも大きな家賃を抑えることにより、仕事にもよるけれど週に二日ほどの労働でも生きられるようになる。あとは自分でベーシックインカムを作ること。そういう人が増えたし、僕もここ数年はそういうスタイルで生きている。リタイヤ生活よりもイタリア生活をしたいというのが本音だけど。 ライフコストとは生きるために最低限必要な基礎コストのことで、それには主に食・住のこと

¥300

クリエイティブに対するミニマリズム実践

コンテンツ制作やクリエイティブワーク全般にミニマリズムは応用が効く。 例えば、データ整理…

300
Tokimaru Tanaka
2か月前
8

なぜSubstackか?noteやワードプレスとの違い

先週からSubstackでニュースレターの配信を再開しました。いわゆるメルマガです。初回から想像…

500
Tokimaru Tanaka
3か月前
11

山の恵み、ヨガの効能

最近、山に行く機会が減り、心が荒んでいる気がする。2020年からの山行記録を振り返ると、月に…

300
Tokimaru Tanaka
3か月前
5

撮影現場におけるAI活用状況

撮影現場でのAIの活用は既に始まっている。今春にOpenAIのGPT4oが出てから、同時に画像生成の…

300
Tokimaru Tanaka
3か月前
6

書くための道具の使い分け

メモ、あるいは文章を書くツールをどのように使い分けるか。これはインターネット上で文章を書…

300
Tokimaru Tanaka
4か月前
15

少ないiPhone容量でも快適に使う方法

写真も動画も高画素高画質になり、データ量は益々増えて、最近はデバイスのストレージを圧迫し…

300
Tokimaru Tanaka
4か月前
17

ZV-E10で旅を撮影する

現場でのカメラの取り回し易さとは、重さとサイズだけに現れるのではなく、ボタンやグリップの感じ、メニュー設定からシャッターまたは録画ボタンを押すまでの一連のフローの中に生まれるのだと思う。 もちろん、重さとサイズは重要だ。移動しながら旅の中で撮っていくような場合は、レンズの長さ一センチ刻みまでもその使い心地に関わってくる。それは自分が荷物を最小化しており、持ち物の中でもカメラの存在が特に目立つようになっていることも一理あるが、様々な機材を使う中でその差異のようなものが立ち現れ

¥300