見出し画像

【3年前の今日の記事】


自己肯定力が激低かったところから
変わる!って決めると
自分が変化するための人や物事が
どんどん引き寄せられていた頃。


#人は人で磨かれる
というのが今ならよくわかる✨


感情や思考を紙に
書き出すといいってことも
ちゃんと教わってたんだなぁ🍀


知っていても
やってなかったら前には進まない。


実践して変化した伸びしろ分だけは
誰かに気づきを与えられる✨


3年前の私↓↓↓

【自分の気持ちを書く】
      
        
      
人は出会いによって
その先の人生が
大きく変わることがある。
     
    
意識ひとつでどうにでもなる。
でもなぜか
多くの人は変化を恐れる。
      
     
  
      
40数年もの間、
    
    
マイナス思考なのは親のせい
  
育ちが悪いのは家庭環境のせい
     
夢がないのは貧乏なせいにして     
     
     
悲観的な自分を嫌い、
ロクな子育てしてこなかった。
     
    
子供には毎日ガミガミ言ってたし
人間関係もことあるごとに
断ち切ってしまっていた(-_-;)      
      
    
   
私はそんな
自分自身を変えたかった。
      
      
    
そう思い始めて1年が経つ。
     
    
    
変えようって思った日から
変わるための本や動画、セミナー、
なんでも取り入れた。
     
      
    
言葉、意識と行動が変わったことで
     
見えてくるもの
日々の気持ち、
子供たちの態度、
出会う人が
      
不思議なくらい
どんどん変わった! 
      
      
思考の癖、思い込みは誰にでもある。
     
    
プラス思考でいようとか
常に感謝を持ってとか
     
    
良いことばかり言ってても
     
    
人間だから
カチンとくることだってあるし
落ち込むことだってあるし
モヤモヤしたりもする。
     
      
そんな時の対処法までは
知らなかった。
      
      
    
そしたら、私の事を
すっごく認めてくれている人がいて
心から応援してくれて
       
    
「そんな時はね、その気持ちを
 全部紙に書き出して、そういう自分も
 丸ごと受け入れちゃえばいいんだよ」  
        
     
って教えてくれた(*´ω`*)
       
      
自分を認めなきゃ、認めなきゃって
思えば思うほど
余計にそれが出来ないのも
      
ぜーんぶ見抜かれてた💦
     
     
   
ひとりでいる時に
他人の事を考えるのではなくて
      
ひとりでいる時は
自分のことだけ考えて
自己中バンザイでいいんだって🍀


そうすると
人と会ってる時には
人のことを見ていられる
考えてあげられる
        
    
すっごく心が軽くなって
ホント泣きそうになった。
     
     
本より動画より
人から直接教わることって
     
メチャクチャ大切だな~って
心底思った✨
         
      
   
身近にドリームキラーがいるとか
どうとかいうことも聞くけれど
家族や他人が邪魔するんじゃない。
   
     
自分の意識がそうさせないように
邪魔してるだけ。
      
     
自分のことは自分だけが
コントロール出来るから
    

夢を実現出来ないことと
外的要因は関係ない。      
      
    
自分の人生を楽しいものにするのも
つまらないものにするのも
自分次第(*^^*)
       
      
わかってたつもりでも
わかってなかったから
      
    
アドバイスをくれたその人に
心から感謝です✨✨✨ 
       
   
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?