見出し画像

思考停止と大困惑の日記

認知療法の分厚すぎる本を家族が借りてきた。はじめは鬱症状の理解のために読み始めたらしいが、わたしを置いて生きやすくなる思考法の本を読むのにハマっているようだ。

認知療法自体は生きやすく心を整えるために割と有効だと思うのだけれど、うつが治る!とか言われると萎える。うるせ!私のなにが分かってそういうこと言ってるんだ!と思う。でもわたしも認知療法好き。心が軽くなるから。

今日の調子は、昨日やそれまでの落ち込みと比べてかなり回復傾向にある。これは回復気味の時あるあるだけど感情が鈍る時期に突入した。何してても面白くなくて、退屈で、退屈ってやっぱり最悪。そう、なんか鬱の時より否定的な言葉が出てくる。

こういう時ってなにしてても快感は得られないから1日寝てる以外方法が思いつかない。ドーパミンセロトニンオキシトシンが揃いも揃って全て寝ている。起きろ、わたしを助けろ。

YouTube見てても落ち着かない、絵を描いていても集中が続かない。ゲームすら退屈に感じる。まそれは仕方ないとして、それが嫌でコーヒーを飲む。寝れねーー!うつ病何年目?学べ!

昨日は久々に長時間ぶっ通しで睡眠が取れた。6時間。眠れて気持ちよかった。それ故の今だ。頭が働かない時って前向きな思考が一番できないものなのなんだろうな。わたしの現状に体現されてるよ。

ただ回復は順調だよってことは伝えておきたい。このボーッとしてる感じ、多分鬱が抜けていってるタイミングだと思うから、そのスキマを埋める理性が帰ってくるまでわたしは待つよ。

明日にはケロッとしてたい。私には攻略しないとならない男子高校生が無数に待ってるんだよ。こんな虚構に身を投げてる場合ではないんだよ。だから早く帰ってきてね。

待つのが最善。わかってる。今日は、いっぱい昼寝して、音楽聴きながら昼寝して、夜もまあ、いっぱい寝れるでしょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?