見出し画像

ポンコツ嫁のWant List

はじめに

 Hola!通信大学の課題の提出が終わり、ホッと一息なFresitaです。よく過去の日記を見返すのですが、最初の頃に書いたものを振り返ってみて、やりたかったことがほぼ達成できていることに気づきました。夫と出かけることが多くなり、行動力がアップしたな、とも実感しています。

 日記に書いた中で達成していないのは、クルージングとヘリコプター周遊だけです。自分の浅はかな望みだとも今は感じています。派手な遊びより、アート関係のお仕事に就き、日本文化を深く知るにつれ、学びが大切だと思っているからです。当時より更に、一段とやりたいことは遊びだけでなく、抽象的な願いとなり、増えてきたので、リストにしたいと思います。

Want List


体験

 国内旅行をできるようになった今、音楽体験をしたいです。具体的には、野外フェスや映画フェスなどです。体験型アートは色々と行ってみたので、ライブなど音楽を生で聞く体験をしてみたいです。


ファッション

 レオパードと迷彩柄のものが欲しく、色々と考えた結果、服装では、お仕事の制約があるので、バッグという結論に至りました。洋服はUNIQLOに一点豪華主義もよいかもしれないと考えています。

https://www.beams.co.jp/item/raybeams/bag/61610054262/?utm_source=google&utm_medium=ppc&utm_campaign=shop03&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwmMayBhDuARIsAM9HM8dtEBSAefmtL5sTSk5bsCMGm78G5hRL732zSxmh-X3ds7AnRy7MgisaAuWjEALw_wcB


 お仕事を通じて、会食の手配などをして、ギャラリーの立地もあり、様々なレストランを知ることとなりました。お仕事で行くか、遊びで行くか、もう少し年を重ねたら、少し高級なお店へ行ってみたいです。

仕事

 お仕事については、様々な希望を持ってきました。アート、ジュエリー、スペイン語など。私が目指すお仕事をしている人の経歴を知る中で、また、日本のアートを主に扱うギャラリーでのお仕事の中で、日本美術史、日本宝飾史について、本を読んで学びたいと考えています。
 その上で、海外の美術史、ジュエリー史も学びたいです。
 美術業界で働く上で、お金を稼ぎ、自分のやりたいこと以外の、他者に貢献できる目標を見つけて、目指していきたいです。

 


終わりに

 結婚する前は、週に3日もUber Eatsを頼む浪費家の私でしたが、今は、倹約家の夫の影響で、服はUNIQLO、出勤の際のランチは500円以内、ほぼ家で料理という、かなり庶民的な生活をしています。
 今まで挙げたリストの中には、人から影響されたものも多くあります。憧れの人を追いかけるような夢もありますが、本当に自分のやりたいこと、必要なことを見極めて、夢を実現していきたいです。
 夫と出会い、暗闇の縁にいた私は救い出されました。感謝しながら、地に足をつけた生活をしていきたいです。
 読んで頂き、ありがとうございました。Gracias!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?