見出し画像

有料講座との付き合い方

新しい学習に取り組むとき、有料講座というものがありますが、私はあまり価値が無いと思っています。

価値が無いと言えば語弊がありますね。学習する為の「きっかけ作り」や「全体像を掴む」という意味ではアリだと思います。学習のポイントや様々なテクニックを教えてくれる為、そういった面に関しては勿論価値があります。

しかし、せっかくお金を払って受講した価値を活かし切れていない人が多いと思います。今回はそういった内容の話をします。

「価値をきちんと判断しましょう」
「受講したならその価値をちゃんと活かしましょう」
という話です。


私も過去様々な有料講座を受講しました。会社のお金で受講したこともありますが、ほとんどは身銭を切って受講してきました。こういった講座の危険なところは、ハンズオンに沿って講座をこなしていくと、ひととおりのことが出来てしまう為、「出来た気になってしまう」ことです。そして、後日いざ自分で応用しようとなると全く応用が利かない。まぁ当たり前と言えば当たり前なのですが。更に1ヶ月後には受講した内容を全て忘れてしまっている…

結局は自分で基礎の基礎から、何度も何度も自分の血肉になるまで叩き込まないと身に付きません。 こういった講座は「3日でマスターできる」とか「職場で応用できる」とか、聞こえのいいサブタイトルが付いてますが、3日でマスターできる技術なんてものは存在しません。ましてや応用なんてできません。うわべだけの「シャラシャラした知識」が得られるだけです。

最初に戻りますが、あくまでも「きっかけ作り」であり「全体像を掴む」為のものだと思います。その意味合いに対して、お金を払う価値があるか否かを考えましょう。 そして、こういった講座を受けて満足している人が多いです。受けるだけではお金をドブに捨てるようなものです。
有料というだけあって、その場では「いやぁ、良かった!」と満足感を得られるのですが、その満足感を得るに留まっている人が多いこと多いこと。過去にそんな人を何人も見てきました。

繰り返しますが、何度も何度も地道に泥臭いことを積み上げないと、自分のスキルにならないですよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?