見出し画像

注意散漫、意欲低下。これが臨月か?


38週目の最近。

先日、妊婦健診に行った時先生からは良い感じに身体のコンディションも整ってきていると言われ、もう少ししたら入院日が決まる予定です(計画無痛予定)。


夜にかけて前駆陣痛のお腹の痛みがありつつも、夜はよく寝られているし、おしるしもないし、まだまだなのかな?と思っています。


それよりも!

最近、日中のやる気のなさと注意力の散漫さがやばいです。

出産への不安もあるのかわからないけど、なんとなく気持ちもナイーブになりがち。妊娠初期にも感じたのですが、めちゃくちゃ家に引き篭もっていたいモードな最近。

まあ、臨月で出かけられるところも少ないし、本能が「(出産に向けて)安全なところでじっとしてろ」と言っているのかなと都合よく解釈しています。


かろうじて散歩や家事はできているけど、あとは本当にぼーっとして過ごしています。身体も重くて動くのも一苦労。

体重が増えてる分、腰痛も増しているのが地味に辛い……。
骨盤ベルトは妊娠中に買って一番良かったと思うアイテムかもしれません。

これをつけ忘れると、なんとなく骨盤周りが不安定で痛くなりやすい。私は妊娠中と産後、どちらも使えるものを購入したので、産後もお世話になろうと思っています。

ちなみに私が持っているのはこれ↓


つけるのも難しくないので使いやすいです。


SNSなんかで出産レポを見て参考にしたりしているのですが、お産って本当に人それぞれですね。

同じようなお産って全然ない。

友達から聞くだけでも「全然安産だったよー!」「3日かかって死ぬかと思った……」など人によって違う。

だから自分も産むその時になってみないと、どんなふうになるか分からないんだろうなあと。

やっぱりお産っていろんなリスクがあるし、もちろん不安な気持ちもある。けど、今は早く赤ちゃんに会ってみたいなあという気持ちです。早く産まれてきてほしい。

というのも、この大きなお腹の中に本当に別の人間がいるのか?!って気持ちがどこかにあるからなんですよね。

何を今更って感じですが。

自分の身体の中に、また別の意志を持った人間がいる……改めて不思議すぎて驚くんです。

子どもを産むってどんな感じなんだろうな。

出産間近でもこんなことを考えている最近です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?