見出し画像

第4回 靴試着の旅 IN神戸三宮

久々に平日休みが2日あったので、初めて神戸へ1人で試着旅。
高速バスと快速の電車で向かい、三宮に着いたのは10時30分頃。

いきなり百貨店は勇気が要ったので三宮センター街から行こうとするも、ほとんどお店が開いておらず。隣のマルイも11時開店でまだ開いておらず…。

腹を括って神戸阪急へ。最近は土日にしか行ってなかったから気付かなかったけど、平日の朝ってこんなに人いないのか~!!ただでさえ今回は1人なのにハードルがさらに上がる。変な汗かいてきた。

とりあえず広々として入りやすい靴のフロアへ。とはいえ気になる靴が全然見当たらなくて悩んだ末に移動。別のフロアの靴売り場は、ハイブランドのみ。そしてほぼ改装中の店舗ばかりで、開いてるところは少なかった。さーっと通路から見るだけで入らなかった。気になる靴が見当たらなかったのもあるけど、入る勇気がなかった…。これだからチキンは…。

どっと汗をかいて疲れたので無印良品の横にあるベンチで休憩。
11時回ったし再びセンター街方面へ。

①ORiental TRaffic(神戸マルイ)

2回目のこちらのお店。前回は黒エナメルのレースアップシューズを試着したが、今回はこちらの7cmヒールパンプス色違い2足。

まず黒を試着。うん。履き心地はそんなに悪くはない。
すぐ近くにあったグレーが気になり、そちらも試着させてもらう。

おぉ。前回 地元で試着した時も思ったけど、グレー、めちゃくちゃしっくりくる。

私「こっちの方がしっくりくるような…。」

店員さん「そうですね…。黒よりもこちらの方が…。お肌の色にも合って良いですね。」

あ!?やっぱり店員さんもそう思う!?というか靴の似合う似合わないって肌の色の影響もあるんか…。(※今更)


②ランダ(神戸マルイ)



なんやかんやで試着旅では初めてのローファー。そしてゴールドのパーツがついた靴。黒を試着。うん…。パンプスより足の形に合うような…。というか私、元々指しか覆わないくらい靴の面積が少ないのは嫌いだったけど、もう足の甲自体ほぼ見えないくらい方が似合うのでは?

そもそも土踏まずがない幅広偏平足なんだよ。正確に言えば幅広なのは親指と小指の付け根の骨が出っ張ってる部分だけで、他は標準くらいみたいなんだけど。めんどくせぇ足だな…。

そしてストラップが無い、ヒールも無い、紐もないローファーって履く手間無くて歩きやすくて最強なのでは…?

なんかいよいよ大好きヒール以外の靴を選ぶ可能性高くなってきたような…。いやでもトキメキで言ったら断然ヒールなのよ…。

しかしめちゃくちゃトキメくローファーを見つけた場合、
「好き」、「似合う」、「履くのが楽」、「歩きやすい」
全部の条件クリアするよな…。(ガクブル

今回のこの靴は革が分厚く、履き口が狭くて履くのに四苦八苦したので縁はなかった。

③Shoe Fantasy(三宮センター街)



マルイを出て三宮センター街へ。

こちらもローファー。これは黒のエナメル!!デザインは過去一シンプルなのでは?履き心地は悪くないけど…。なんかさっきと比べると甲が見える範囲が広いから しっくりくる度は下がるな…。あとシンプルすぎて物足りなさが否めない。


④シューズイン神戸(三宮センター街)



以前、卑弥呼さんで似たデザインの白黒レースアップシューズを試着したが、こちらはエナメル素材!部分的ではあるけど白のエナメルって初めてだな…。てかほぼ白だな…。

履いた瞬間( ゚д゚)ハッ!とする。革が薄い!!履きやすい!!そして履いたらめちゃくちゃフィットする。歩きやすい。うん。いいかも。とはいえ鏡を見て写真を撮ると、すげぇ違和感。超絶似合わねぇ…落ち着かねぇ…。靴だけ見たら可愛いのに…。


まとめ


今回は4店舗、5足の試着で終了。
トータル14足。……まだ14足なのか。

・足の甲の見える範囲が少ない方が似合う
・ローファーが履く時の手間なし歩きやすいで使用感完璧説

・↑しかし革が厚いのは履きにくい、履き心地が悪い
(履き続けてたら伸びるから大丈夫か?)

・いくらトキメいても着脱が面倒なら履くのを躊躇う気がしてきた
・「履き心地が良い」と思う靴をもっと履きたい
・前回も少し思ったけど結構「似合う」を重視する傾向


「好き」や「なりたい」、「歩きやすい」に比べると、
「似合う」の優先度は結構低いと思ってた。

けど今回気づく。私にとって、

似合う=しっくりくる

なのでは?

だから自分にとっては「似合う」という言葉でより「しっくりくる」という感覚を考慮して靴選びするのがいいような。

次回はどこへ行こうか。というか来週末には新宿伊勢丹でYour Fit365の靴診断してもらうから それまでは そもそも試着そんなにしない方がよかったのか?いやでも待ちきれなかったしなぁ。まぁいいか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?