見出し画像

記念日のコース作り~2021年お世話になりました

画像1

🎍2021年お世話になりました

ことしは9月にこのマガジン「トケイヤkitchen“おもてなし”」をスタートしまして、たくさんのかたにご覧いただくことができて、本当に嬉しく、ありがたく思ってます。

トケイヤkitchenはお酒に合うレシピをテーマに、家庭で作って楽しんでいただけるような料理を紹介するプロジェクトです。

そんな中から特に“お店の味を家庭で再現する”ことをテーマにしたのが、この「トケイヤkitchen“おもてなし”」です。

🍽記念日のコース

そんなトケイヤkitchenが2021年、記念日のコースを作らせていただいた記念の写真を紹介して、ことしのしめくくりとさせていただければと思います。

画像2

1. アミューズ…パプリカのムース

画像3

焼いて皮を剥いたパプリカを生クリームと合わせたひとくちおつまみです。
シャンパーニュのおともにコースの最初にご用意しました。

2. 冷製オードヴルその1…パテ・ド・カンパーニュ

画像4

豚のひき肉にスパイスで下味をつけて中心に鶏レバーのソース煮を入れて、蒸しあげたものを冷やしたものです。

3. 冷製オードヴルその2…サーモンのタルタル~ガトー仕立て

画像5

タルタルは生の素材を細かく刻んで薬味とともに食べる、タルタルステーキという肉料理をベースにした前菜です。

画像6

今回はお刺身用のサーモンを使い、セルクルを使って裏ごししたゆで卵の白身と黄身を順に重ねて、ガトー(ケーキ)のような盛り付けにしてみました。

4. 温製オードヴル…スープ・パルマンティエ~かき卵を添えて

画像7

スープ・パルマンティエはじゃがいものポタージュスープです。
とろみを強く残して、食べるスープ仕立てにしました。
上には湯煎でじっくりと搔き立ててふわふわに仕上げた卵をのせています。

5. ポワッソン…さわらのブレゼ~酸味を利かせたレモンバターソース

画像8

キャベツと一緒に昆布だしで蒸し煮(ブレゼ)したさわらに、レモン果汁とバターで仕立てたソースを添えました。
トッピングの塩でもんだねぎと、さっと湯がいたレモンの皮で彩りと食感をプラスしました。

6. 牛肉のポワレ~クラシックなデミグラスソース

画像9

🍽コースの魅力

ひと皿ひと皿順番にサーヴされるコース料理には、次に何が出てくるのかというワクワクがありますよね。

記念日の料理の相談を受けたとき、最初に考えたのは、そんなワクワクするコーススタイルでのサーヴでした。

とても喜んで食べていただくことができて、あらためて料理をするということの魅力を感じる一日になりました。

🎍年越し年明けのご挨拶

読者の皆様には感謝感謝の年でした。
本当にありがとうございます。

ひとりで食べる食事、そのために作る料理も美味しくて楽しいものですが、やはり喜んでくれる誰かと食べるために作る料理、そしてみんなで美味しく食べるためのおもてなしの料理の魅力には格別のものがあります。

2022年は世間の様子が落ち着き、普通のおもてなしができる年になりますように。
「トケイヤkitchen“おもてなし”」がそんなおもてなしのお役に立てる日が来ると嬉しいです。

ことしは大変お世話になりました。
2022年もよろしくお願いいたします。

お読みいただきありがとうございます☺️いただいたサポートは新作メニュー作りに役立てさせていただきます🍴🙏