マガジンのカバー画像

トケイヤkitchen“おもてなし”

443
おうちごはんレシピプロジェクト「トケイヤkitchen」としてレシピ開発をしています。 料理に関するコラム的なものをレシピを交えつつ綴ります。 「トケイヤkitchen“おもてな…
運営しているクリエイター

#我が家の秘伝レシピ

ヒレカツ1本揚げてみた。

とんかつはワクワクするメニューです。まずなんといってもごちそう感があるし、そして食べごた…

tokeiya
2か月前
34

やわらかくなれシャリアピン

ふだんおうちで食べるお肉って、牛、鶏、豚。このどれかになるんじゃないでしょうか。もちろん…

tokeiya
3か月前
38

海老天メタモルフォーゼ

ふと思い出して、関西中華の定番小海老の天ぷらをつくりました。 え、中華でえび天ってとうい…

tokeiya
5か月前
46

きのこたっぷり秋の味覚カレー

暑かったことしの夏も少しずつ、秋への季節の移り変わりを感じ始めた気がします。最高気温が35…

tokeiya
8か月前
36

ミートソースパスタにカツ載せて

日本全国のご当地グルメ再現をしていて、ふと気づいたことがあります。 🍽ご当地グルメってけ…

tokeiya
1年前
118

糖質制限“もやきそば”

コロナ禍のテレワークの影響で運動不足になったのをきっかけに意識しはじめた糖質制限。 こう…

tokeiya
1年前
36

15分煮込めばうちのバターチキンカレー

トケイヤkitchen定番のカレーは欧風のビーフカレー。 もともと洋食好きなうえ関西出身なので、ビーフたっぷり、赤ワインにフォンドボーの旨味を加えたスタイルです。 そして、煮込んだ香味野菜を変身させる、オマケレシピのカレーも活躍しています。 ほかにもいろんなアレンジでカレーを楽しんでいますが、今回はそんなバリエーションの中から、バターチキンカレーを紹介します。 🍗バターチキンカレー作ります材料はこんな感じ。最後に詳しく紹介しますが、基本はこんなラインナップです。 メ

お椀をカポッと三層チャーハン

チャーハンは町中華の人気メニュー。ラーメン屋さんでも定番で、ラーメンのお供に半チャーハン…

tokeiya
1年前
31

我が家の常備菜を作ってインスタントラーメンを豪華にしてみる。

インスタントラーメンって無性に食べたくなることがあります。 ふだんはめったに食べないの…

tokeiya
1年前
46

ロコモコ気分な日曜日

ある雨の日曜日。土曜の夜から降りはじめて、明日のお出かけはどうかなぁと思っていました。朝…

tokeiya
1年前
29

焼魚は手間じゃない。

焼き魚ってこのうえなくシンプルな調理法で、だからこそ魚そのものを美味しく食べられる料理で…

tokeiya
1年前
26

ハラミを壺漬けしたら我が家は焼肉屋さん

むしょうに焼肉が食べたくなったある日。そのきっかけはこれ。 食器や調理器具の専門店にふら…

tokeiya
1年前
94

コロッケ丼ってありそうでないから。

コロッケそばってあるじゃないですか。 全国定番ではなくて、関東地方のご当地そば的な存在の…

tokeiya
1年前
17

春キャベツで餃子を焼こう。

春は野菜の美味しい季節。新玉ねぎ、菜の花、新じゃがとみずみずしい甘味が美味しいですよね。 今回は春キャベツを使って餃子を焼いてみたお話です。 🥬春キャベツのグラデーション春キャベツはまず見た目に、春らしい生命力を感じます。 青々と広がる外葉。切ると断面の緑、黄、白の三色のグラデーションが鮮やかです。葉と葉の間に隙間があってふんわりとしていて、見るだけでやわらかくみずみずしい春の味が想像できます。 🥟冷凍するためのひと工夫ところで餃子って、いざ作るとなると、今夜食べる分